ふらっと【三崎港の朝市】を探検してきました~
やっと昼休み (^_^)v 睡眠不足気味だけど後半日がんばろー (^^)/
登戸を午前2時に出発し、いざ三浦三崎へ!
第三京浜から横浜横須賀道路をひたすら走る・・・・ 車が少なくて快適クルージング!
午前3時前に【三崎の朝市】についた! 一般の人はまだ疎ら。
ここは、以前、5.NETのオフミがあったところ。 久しぶりだ~
何度かここで紹介している、登戸商店街にある【旬菜美酒 こし乃】も、週に1回程度仕入れに来ているそうだ。
あっ!【旬菜美酒 こし乃】御用達のお店の車だ! 週に2回ほど、水槽を乗せた車に、生きたままの魚を載せて、三崎から【こし乃】に営業でやってくる。
あっ!大畑のおっちゃんだ!
「おじさん!おはよー!」
「えっ? おうおう!スーツ着てないからわかんなかったよ ガハハ(笑)」
「なんか良い物あります?」 「今日のお買い得品!焼き鳥50本セットで¥500!!」「うぇ~ まじ?」(驚いたものの、三崎まで来てなんで焼き鳥よ??? それに50本もどうすんだ・・・ 買うもんか・・・冷静さを取り戻す)
「そういや、さっき、こし乃の店長と望月さん寄ってたよ!」「えっ!ニアミス?、何買ってたの?」
「金目と石鯛買ってた あっちの店でマグロもな!」
写真だとわからないが、金目鯛の目は、ビー玉や水晶のように輝いていた その澄んだ瞳に乾杯 (^_^)v 結局僕は何も買わずに別れを告げた(すいません)
他にも大畑には、毛がに、ほや、三陸宮城産のかつお等がたくさん並んでた
他のお店にもたくさんの新鮮な魚介類が・・・・残念なのは生きた地ダコの写真を誤って消してしまったこと・・・おいしそうなタコだったのに
僕は、ハリハリ漬け、なす漬け、明太子(お得な極上品の切れ子)だけ買って朝市を後にした・・・(結局こんなもんです)
朝市はAM6時前後が一番混み合うとのこと。
僕は、朝市を離れ、明るくなってきた早朝の三浦海岸を、ひんやり気持ちいい海風浴びながら登戸へ向けて極楽クルージングするのであった(実はこれが目的の探検)
« 今日はオーナー様を巡回訪問~ | トップページ | 【登戸神社の夏祭り】! 今夜で終わりですぞ 登戸駅周辺探検 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
行動派ですね・・・
見習わないとな
投稿: tanisuki | 2007年7月 1日 (日) 15時29分
こんにちは。tanisukiさん。初めてですよね?
それともtabisukiさん?
仕事やプライベートでストレスが溜まった時は昔から、ナイトクルージングでフラっと・・・
夜の海は落ち着けるので好きですが、朝の海は爽快な気分にさせてくれますよね!
投稿: ひでちゃん | 2007年7月 1日 (日) 16時53分