仕事を通じて・・・様々なお客様との出逢い
冬期休暇を明けてから、いや年を明けてから・・・
メールや電話でのお問い合せが激増し・・・その対応にも追われ・・・
特にこの3日ほどは、物件の現地案内とご内見(お部屋の中を見学すること)を希望される方のアポイントが朝から夜まで途切れることがなく、休みボケした身体には・・・(泣)
という状況で・・・帰宅後すぐに深い眠りに落ちてしまい、こんな時間に覚醒してしまった(泣)
この3日間、南武線の稲田堤駅から久地駅、小田急線の和泉多摩川駅から百合ヶ丘駅までの広範囲を、何往復し、何物件ご案内しただろう・・・
幸いなことに、この期間にご案内させて頂いたお客様の全てが、自社管理物件に限らず他社管理物件も含め、全ての方にお申込か仮申込を頂くことができた。
弊社にご来店頂き本当に有り難うございました。心より感謝いたします。
僕は、社会人生活の全てが営業職。生涯、営業職であろうと思う。
それは経営者になった今も、これからも。生涯、現場に触れていたいと思う。
わざわざ、広島から上京され弊社にご来店いただいたお父様と息子様(今春大学にご入学される)。そのために前日にご来店頂き、お父様と弟様の物件情報を収集していったお兄様。弟様もお兄様も別々にインターネットで物件を探され、ほんとうの偶然に、ご兄弟が別々に弊社のホームページにたどり着かれた。 前日がお兄さんのアポイント。翌日がお父様と弟様のアポイント。 不思議な巡り合わせ・・・ お兄様がご来店いただいて翌日のアポイントが弟様のものだと判明した・・・(単なる同姓別人だと思っていた)
他にも、弊社の取引先で有名ハウスメーカーの弊社担当営業職の方、休みが思うようにとれず、仕事の合間の短時間に急ぎながらのご内見を2回ほど・・・ それこそ・・・怒濤のような激しいご内見だった(笑)
群馬県を朝早くお車で出発され、弊社まで息子様のためにお部屋探しにいらしたご両親・息子様。物件をご内見中に、物件近くに住むご同郷のご友人が突然いらっしゃり、賑やかにご内見されたお客様・・・
お忙しい中、茨城県からご来店いただき、2件3室のお部屋を決めかねながら、元の物件にもう一度戻り・・・ じっくり悩まれ、戻ってからも40分ほど悩んだ末、「もう1件は見なかったことにする!」と決心されたお客様・・・
他にも、インターネットで探され、予め弊社管理物件1件に絞りご来店頂き、簡単なご内見後そのままお申込されたお客様・・・(ちょっと・・・淡泊?(^o^))等々・・・
ご内見ほど楽しいことはない。ご家族間の会話や、「ここにベッド置いて、ここにソファ置いて・・・」なんてそのお部屋に夢を膨らませている姿、お仕事の話、時にはプライベートな話、出身地の話・・・
たくさんのお客様との、様々な雑談を含めたコミュニケーションは、営業職だからできる楽しさの一つ。でも・・・一応不動産屋なので、そうした中で、ご契約者・ご入居者の人柄等も審査(怖がらないでくださいね)しているのも事実(笑)
弊社のポリシーは、お客様に「今日決めないと、なくなっちゃいますよ」という営業の常套句は一切使わないこと。
あくまでも、お客様とお客様が気に入る物件を、つなぎ合わせることが仕事だと思っているから。 そのための助言はさせていただきます。 お客様が自ら夢を描ける物件をご紹介できれば本望である。 営業職は無理強いして結論を引き出すものではないと思う。 特に住宅産業においてはそう思う。
お客様には、笑顔で帰っていただきたい。これからも。
これからも、地元、登戸を中心とした川崎市多摩区内のお住まい探しは、【株式会社 秋葉不動産】http://www.akibafudousan.jp/ を宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
« 今夜のカレー 登戸【ニューデリ】 | トップページ | 1/24(木) 後楽園ホール 【袴田巌チャリティボクシング】開催! »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
コメント
« 今夜のカレー 登戸【ニューデリ】 | トップページ | 1/24(木) 後楽園ホール 【袴田巌チャリティボクシング】開催! »
ミクシイのあるコミュから来ました。素晴らしい理念だと思います。
投稿: くまたろう | 2008年1月14日 (月) 08時14分
くまたろうさん、恐縮です・・・
ミクシーからようこそ!
これからも宜しくお願いしますね。
投稿: ひでちゃん | 2008年1月14日 (月) 12時26分
「不動産屋」と聞くと、縞々三つ揃いに金の腕時計・・・強面イメージが先行したのは、昭和もはるか昔ですね(笑)
市役所をはじめとして、税務署などのコワいはずの役所さえも(表向きとはいえ)ニコニコ商売になっている時代。
ひでちゃんの営業は、さらにソフトでお客様本位(顧客満足度最優先)な感じが伝わってくるのがイイですね♪
ところで、AO入試のせいで、新居を探す学生さんの出足が早くなってるのでしょうか?私も近所の不動産屋さんの前で、母親とお姉さんに連れられた男の子を見かけました。
投稿: まお | 2008年1月14日 (月) 17時53分
まおさん、ご指摘の通り、影響は出てきてますね。
ただ・・・
新入生や新社会人の方は、3月のご入居を希望される方がほとんどです。
年末から、お問い合せが増えておりますが、この時期に募集している物件の多くは遅くとも1月中の家賃発生になってしまうんです。
貸主の気持ちになれば当たり前なんですが・・・
最近、フリーレントなんかもありますが、基本的に人気のある物件にフリーレントはつけませんから・・・ 逆の物件なんですよね。
僕自身は、わざわざ地方からいらっしゃる方には、この旨をお伝えして、ご了承頂いたお客様にはご来店頂き、そうでないお客様には2月まで待つようオススメしてます。
投稿: ひでちゃん | 2008年1月14日 (月) 18時11分