積雪時のドライバーのマナー
先日、うっすらと雪が積もった時・・・ 車で走行中にふと思った・・・
もう雪はやんでいた・・・なのに・・・ 前を走っている車も、すれ違う車も・・・
屋根やボンネット、トランクルーフに雪を乗せたまま走っている・・・
ほとんどの車がそう・・・ ひどい車は、側面やリヤガラスにも雪を乗せたまま・・・
東北方面の、常時、雪が降り積雪がある地域ならともかく、首都圏のような場所では、車に積もった雪は下ろしてから道路に出るのが最低限のマナーである。
なぜ?・・・
走行中に、車上の雪が落下するからである。
落下した雪が飛び散り、歩行者の服を汚したり、跳ね石が混じることもある。
また、後続の車をヒヤリとさせることもある。
皆さん、マイカーで道路に出る時は、車上の雪下ろししてくださいね。それがマナーです。
雪とは関係ないが・・・最近のドライバーは道を譲られても、挨拶もせずに当たり前のように通り過ぎる人が増えている。
パッシングやクラクション(小さい音ですよ)、アイコンタクトで軽く手をあげる、会釈をする・・・
これをできない人が増えている・・・
バブルの時・・・若い学生さえも、片手を軽くあげてお礼をするなんていうことは、当たり前のようにやっていた。ある意味、大人ぶってかっこつけもあってそうしていた。
大人が皆やっていたから・・・ それを見た若者が、かっこいいマナーと思って真似していただけかもしれない・・・
バブルが崩壊したあと・・・ あの頃、そうやって譲ってくれた車にお礼をしていた若者は、大人になり・・・今やっていますか?あの頃と同じように・・・
やっている方は、バブル期の心の豊かさを失ってない方・・・かも・・・
皆でやりましょう・・・ 大人が格好いいマナーを見せれば、若い人の中に真似する人が出てくるかも・・・
車のマナーから、日々の挨拶から・・・ 少しずつ心の豊かさを取り戻しましょう!
« いよいよ・・・FBI(アメリカ連邦捜査局)が・・・ | トップページ | 洗足学園音大、昭和音大の皆さん!登戸|川崎市多摩区|楽器相談可|賃貸マンション »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
コメント
« いよいよ・・・FBI(アメリカ連邦捜査局)が・・・ | トップページ | 洗足学園音大、昭和音大の皆さん!登戸|川崎市多摩区|楽器相談可|賃貸マンション »
初コメです(^^;
ホント最近のドライバーの人は義理人情?!がない人が多いですよね。
譲ってもらったら挨拶くらい当たり前のことなのに「譲られて当然!!」みたいな傲慢な感じの人が多くて時々腹がたちます。
私も確実にバブルの頃からのドライバーなので譲り合いの心だけは忘れずに運転しています。
それと時々週末にスキー帰りなのか?地元で車に雪をつけたまま走っている車を見かけると( ̄◇ ̄;)エッ夜中降った???とかドキッとしちゃいます。
投稿: ちゅらさん | 2008年2月 1日 (金) 11時14分
ちゅらさん、初のご来店有り難うございまーす!
ほんとそうですよね。
相手の車線に駐車車両があったり電柱があったり・・・
それでもその相手がスピードも緩めずギリギリを
すり抜けて行くのもどうかと・・・(悩)
今度マックに来て2階席窓側座ったらサイン出してくださいねー
投稿: ひでちゃん | 2008年2月 1日 (金) 20時27分