何度もご来店頂いたお客様・・・ご縁の話・・・
先週に続き・・・何度もご来店を頂いたお客様・・・
先週の土曜日に弊社にご来店を頂き、何件か物件をご紹介させて頂きました・・・が、その日に結論がでず、火曜日にお申込をしたいと連絡を電話で頂き、お申込書のFAXをお待ちしていたが、お客様の手違いもあり、弊社への到着が遅れ、他社からのお申込に先を超されてしまったのだった・・・
でも・・・たぶん、その物件とそのお客様はご縁がなかったのかもしれない。僕も残念だったしお客様も残念がっていた・・・ でも、それで良かったのかも・・・ どう考えてもご縁がなかったのだと思う(FAXだけでなく他にもタイミングが合わないことがあった・・・)
というわけで、昨日もご来店頂き「気を落とさずに、一緒に新たな出逢いを見つけましょう!」と誓い合い、4件ほど物件をご紹介させて頂きました。 でも結論が出ないようでしたので、お昼でも食しながら冷静に検討してくださいね!と伝えて別れた。(強引なセールストークは僕自身大嫌い、無理強いしないのが弊社のポリシー。お客様が自分の判断でお住まいを決めて欲しい。住むのはお客様ご自身なんだから。僕たちは客観的なアドバイスをしてお客様の判断をサポートさせて頂く)
そして雪が降り積もる本日、お客様から連絡があり、昨日見学したBという物件をお申込したいと思うのですが・・・ 思うのですが・・・?ん?何か気になることが・・・?
「もしかして・・・最終決断するのに何か踏み切れないものでもございますか?」
「どうしても、荷物の関係で、部屋のサイズを細かく測った上で結論出したいのですが・・・」
「今日、雪降ってますがご来店いただけますか?」(他社管理物件だったので細かいデータが弊社にはない)
「今日はちょっと・・・でも・・・また無くなっちゃうかもしれませんよね?」「そうですよね・・・それにこの雪で今から出てこられるのも大変でしょうから、もし宜しかったら僕がもう一度B物件に行ってきますから、現地から連絡取り合いながら採寸した数字を伝えますよ」「いや・・・雪の中そんなことまでして頂いたら申し訳ないですから・・・」「お任せください!」
実は社内に閉じこもりっぱなしだったので、外に出たくてうずうずしていたのもあった(笑)
というわけで・・・私が現地に再度行ってきて無事に解決・・・(雪で良かった・・・ お客様の動きが少なくて、現地に向かう余裕があった・・・)
こうして・・・本日、このお客様とB物件が、そのご縁を結ばれることになったのでした。
めでたし、めでたし・・・
追伸・・・不動産物件とのめぐり会いは、人間同士の出会い同様【ご縁】という言葉で表現されることがある。 この仕事をしていると・・・妙に納得する場面がある・・・
« 雪道も安心・・・ BMWづくし・・・ | トップページ | 弊社管理物件にご入居の皆様、そしてここをご覧の皆様 »
「お住まい・物件探検履歴」カテゴリの記事
- 管理業務でキーシリンダー交換したりと 毎年このシーズンは息つく暇もありません 汗 (2022.03.28)
- 身近にある多摩川の美しい風景 #登戸 #登戸で暮らす #川崎市多摩区 #多摩川 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.02.17)
- 神奈川県川崎市多摩区内に1Kで40,000円台後半〜の楽器可・楽器相談可賃貸物件入居者募集中!!楽器可物件ラインナップ拡充中! #株式会社秋葉不動産(2022.02.06)
- 年末に続き武蔵小杉エリアのナイター物件見学♪ #メゾンドセリジェ #武蔵小杉 #株式会社秋葉不動産管理物件 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.01.07)
- 営業車にスタッドレスタイヤ装着完了! #秋葉不動産の営業車 #全車4輪駆動 #スタッドレスタイヤ #雪でも安心 #不動産屋さんの登戸探検隊(2021.12.30)
雪の中、ご苦労さまでした。
お仕事とはいえ、そこまでして差し上げるなんて、とても良い不動産屋さんですね♪
親身で丁寧。。。借りるほうからしたら、こんなに心強いことはないです。
益々のご発展をお祈りします。
投稿: まお | 2008年2月 3日 (日) 23時34分
まおさん、前職でもそうでしたよ。
部下と一緒の時も納品時は率先して机の下にもぐったり・・・
梱包材を分解したり・・・
お客様を前にしたら、管理職も経営者も関係ないって
前職で身につけた僕の行動規範です(笑)
営業ですから、1割しかない喜びを、どれだけ自分自身でも
演出できるか・・・
それによって、1割の大部分を占めるお客様の喜びを
引き出せるのですから(笑)
投稿: ひでちゃん | 2008年2月 3日 (日) 23時49分
誠意、ですね。
誰しもが、お互いにもてたら、もっと生き易い世の中になるのでしょうね。。
職場のマシンの買い替えのときに、ひでちゃんの後輩の行動を注視してしまいそう(笑)
それが、ひでちゃんの行動規範の後継者であることを期待します♪
投稿: まお | 2008年2月 4日 (月) 01時09分
まおさん、残念ながら・・・
新宿では1年だけ・・・前職の最後の1年間でした・・・
配属された時そこにいた若い営業職は、僕の判断で違う道を歩ませました(笑)それも僕とほぼ同時に。
今では、本当にやりたかった分野(宇宙)の、一部に関わりながら頑張っています。
そして・・・その先輩も悩んでいたので、彼より先に、違う道への方向転換を判断させました・・・
僕の遺伝子は・・・八王子の営業職たちの中に刻んであります・・・(・・・はず?)
投稿: ひでちゃん | 2008年2月 4日 (月) 01時48分