平成21年夏・・・夏の夜の多摩川を彩る狛江市民花火大会復活か・・・
多摩川のほとり・・・和泉多摩川駅近くの河畔をメイン会場に毎年開催されてきた《狛江市民花火大会http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/28,728,138,60,html》
その歴史は・・・大正11年(西暦1922年)まで遡る。
ある時期は、川崎市側でも同日に行われ、狛江市側・川崎市側それぞれから夏の夜空に競うように大輪の花を咲かせていたもんだ。
そして・・・財政難で川崎市側は中止に・・・。
それからというもの《狛江市民花火大会》は登戸(川崎市側)にとっても大変有り難い夏の行事であった・・・。
ところが・・・2004年夏の花火大会を機に・・・中止となってしまったのだ・・・
地元の噂では、狛江市の財政難説、小田急線複々線化工事に伴う架橋工事の影響ではなんて囁かれていた。 私感ではあるが・・・上記の複合的な理由だったのではと思う。
ところが!である・・・
インターネットを徘徊していたら・・・ ある情報に行き着いたのだ!
サイトへの登録日は2008年6月15日となっている・・・(最新・・・だ)
登録サイトは・・・狛江市のホームページだ!すなわち信頼できるサイトなのである。以下のリンクを見ていただきたい・・・
《狛江市民花火大会準備委員会市民委員募集 http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/36,20824,272,1278,html》
そう、ここには「来年度花火大会を安全に開催することを目指し~云々」と明確に記されている!! きたぁ~~~!!
来年・・・の夏! 日本の夏!が多摩川にやってくる・・・狛江市にやってくる・・・和泉多摩川にやってくる・・・ そして・・・登戸にやってくる! 泣けるねぇ~
かもよ? 期待しています!
そうなると・・・弊社管理物件《ベルジュネス http://www.akibafudousan.jp/bergeuness/index.htmll》は竣工した2004年時のように・・・入居者にとって特等席となる・・・
ということは・・・開会前から閉会後まで敷地入り口で特別警備という仕事が増えるということでもある
« ちょっと物騒な名前ですが・・・《武器ジェネレータ》 | トップページ | 想い出は・・・つきない・・・ »
「イベント探検履歴」カテゴリの記事
- 有酸素運動初めと美しが丘公園のイルミネーションツリー #たまプラーザ #美しが丘公園 #美しが丘公園イルミネーションツリー #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.01.04)
- 写真集《写真が語る 川崎市の100年》が発売されました! #川崎市歴史 #川崎市昔の街並み #川崎市写真集 #いき出版 #川崎市昔の写真 #川崎市懐かしい写真(2020.03.20)
- 11月25日(日)は、生田緑地で《第三回 「多摩区」食の祭典》 多摩区で食を楽しむ1日♪ #生田緑地 #生田緑地のイベント #食の祭典(2018.11.23)
- 平成30年11月30日まで! さいとう・たかを氏 ゴルゴ13 用件を聞こうか・・・ #川崎市民ミュージアム #ゴルゴ13 #さいとうたかを(2018.11.20)
- 間もなく神奈川宅建協会川崎北支部主催、東日本大震災等被災者支援チャリティーショーが始まりますよ #マセキ芸能社 #狩野英孝 #ニッチェ #パーパー #モグライダー #新百合ヶ丘トゥェンティホール(2018.11.17)
ちぃ~~~ちゃな時から、ずっとあの
花火大会見て育ちました♪
復活楽しみですね(o^∇^o)ノ
投稿: とんとん | 2008年6月29日 (日) 03時18分
こちらでは初めて投稿させていただきます。
私は一昨年まで武蔵新城界隈にいたので、花火といえばニコタマの花火大会を見に行ってました。
登戸界隈でもみれると知り、かなりうれしいです。
また、日時の詳細や規模が分かりましたら、是非是非取り上げていただけるとうれしいです!
投稿: たく | 2008年6月29日 (日) 09時11分
うほほほ〜い!待ってました〜〜♪



なんだけれど・・・ごく近ゆえに一抹の不安が
え〜〜い、も〜こうなりゃ 宴会だ〜!宴会だ〜!
みなさん お誘いして おおいに盛り上がりましょう〜〜〜
・・・よろしゅう お頼みもうします!!!
投稿: きみchan♪ | 2008年6月29日 (日) 11時55分
キャー♪ o(>▽<*)(*>▽<)o キャー♪

とうとう狛江の花火復活説が浮上してきたんですね☆
私も物心ついた時からずっと土手まで行って見ていたのでもし本当に来年開催してくれたらものすごぉく嬉しいです
一昨年 二子玉の花火に子供連れで行ったのはいいのですが河原から改札を通るまで1時間半以上かかってしまい子供は将棋倒しに巻き込まれそうになるわぐずるわで大変でした。
是非是非狛江市には頑張ってもらいたいですね
投稿: ちゅらさん | 2008年6月29日 (日) 15時29分
あれ~ とんとんさん、生まれも登戸界隈だったんですか~
復活を祈りましょう!
投稿: ひでちゃん | 2008年6月29日 (日) 16時46分
たくさん、あわてないあわてない。
今年は中野島から調布市の花火大会を楽しんでください。
狛江市花火大会が来年実現されるよう祈りましょう!
投稿: ひでちゃん | 2008年6月29日 (日) 16時48分
きみちゃんさん!
竣工時にできなかったですからね~
来年は警備しながら焼き肉パーティーやりましょう!
投稿: ひでちゃん | 2008年6月29日 (日) 16時51分
ちゅらさん、特ダネでしょう!
実現されるよう祈りましょうね。
たぶん、小田急線の工事が終了
するからでしょうね。
投稿: ひでちゃん | 2008年6月29日 (日) 16時53分
登戸側も 協賛金出してます。
ひでちゃんの管理物件の屋上で 見ましょう
昔 つるやと言うホテルの屋上で見てました。
投稿: たびすき | 2008年6月29日 (日) 22時16分
たびすきさん、ということは・・・来年開催予定濃厚ですね?
つるやですか・・・ということはK島さんともお付き合いあったんですね。
最近まで月極駐車場管理してましたが、ついに道路用地として収用されてしまいました。
危険な道路ですから、早く広がってもらわないと・・・
投稿: ひでちゃん | 2008年6月29日 (日) 22時38分
こんばんは~!
なんと、花火大会復活するんですね!
今から楽しみです♪♪
けど人がすごそう…。。。
投稿: ナツコ | 2008年6月30日 (月) 00時34分
なつこさん、来年は覚悟しといた方が・・・
というよりも・・・
いいな、特等席!!
投稿: ひでちゃん | 2008年6月30日 (月) 00時49分
遅くなりました・・コメントです。
今の場所に引っ越した次の年から
花火の音が聞こえなくなったので・・・
やはり事情があって休止していたんですね。
しかし・・・・
我家からは音しか聞こえません(笑)
投稿: あおむし店長 | 2008年7月 1日 (火) 23時39分
あおむしさん、楽しみですよね!
音だけでも(むほっ)
投稿: ひでちゃん | 2008年7月 1日 (火) 23時51分