モンスターペアレントはどこまでついてくる・・・?
皆さん、ご承知の通り・・・《モンスターペアレント》は子供が通う学校に理不尽な要求をする非常識な親のことをいう。
しかし・・・子供が学校を卒業し社会人になっても・・・モンスターペアレントはついてくる・・・ どこまでもついてくる・・・ 自分が非常識でなく常識と思っているのだからしょうがないのだけど・・・
①我が子の研修、残業、配属先に対するクレーム・・・(以下、親が主人公)
- 研修が厳しすぎる!そんな研修すぐにやめさせろ!
- そんなことするために就職したんじゃない!(現場研修に対し)
- 残業が長すぎる!といきなり労働基準局に密告・・・
②我が子のノルマが厳しすぎだ!(以下、親が主役)
- 我が子が希望した職種と違うじゃないか!不公平だ!
- 息子のノルマが厳しすぎだと会社に乗り込んできた母親・・・ なんと・・・息子と一緒に営業周りを始めた・・・
- 我が子の業績が悪いのは上司のせいだ!上司を代えろ!
- 我が子の業績が悪いのは客のせいだ!もっと良い客をつけろ!
今春・・・《静岡銀行》は新入社員の父母向けに説明会を開催したそうだ・・・それが・・・モンスターペアレント対策なのかはわからない・・・
*《静岡銀行》と上記の①②は関係ありません(念のため)
ちなみに・・・「朝は忙しいから朝食も学校で用意して欲しい」「塾の勉強で疲れているから授業中は子供を休ませて(寝かせて)ほしい」という非常識を常識として要求してくる親・・・ どう思いますか?
《日刊ゲンダイhttp://gendai.net/》を参考に記事を書きました。
« 本日が最終日《東京おもちゃショー2008》 | トップページ | 祝!1周年~~~ »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
私も以前この新聞記事を読んで世の中狂ってる~
と思いましたよ

なんでいちいち親が首を突っ込んであれこれ指示や命令をするのかさっぱりわかりません。
特に今、子育てに関して感じるのは「最近の親は異常な過保護(自分の子供だけが可愛い)が増えているなぁ」と思います。
私もまっとうな人間ではないけれども(^^;私が小さい頃の教育方針(子育て方針)の方がよっぽど人間らしかったんじゃないかなぁんて生意気にも考えますがどうでしょう・・・
投稿: ちゅらさん | 2008年6月22日 (日) 11時33分
ちゅらさん、僕もそう思いますよ。
ジャングルジムで怪我をすれば撤去・・・
どうしたらジャングルジムで怪我をしないように遊べるか、どんなことしたら危ないのか・・・
それらを大人が子供に伝えずに、ただ撤去すればいい・・・
そんなんじゃ駄目でしょう。
投稿: ひでちゃん | 2008年6月22日 (日) 13時34分