こりゃ隠れた名定食屋だぞ!その名も《喜多見食堂》
交通量の多い《世田谷街道(町田~三軒茶屋)》沿い、成城付近にひっそりと目立たぬように定食屋さんが・・・
僕は最近に新しくオープンした定食屋だと思ったくらい・・・ 今まで何年もその存在に気づかなかった。
その名も《喜多見食堂》
なんとなく僕の脳裏の片隅に焼き付いていて・・・
そして行ってみた。もちろんメンバーはこのブログでお馴染みの中野島駅徒歩2分《有限会社 ふじよし不動産》の良さん・登戸駅徒歩1分《有限会社 ツカサホーム》の浜さんと、そして登戸駅徒歩1分《株式会社 秋葉不動産》の僕・・・
登戸駅徒歩5分《村上司法書士事務所》でそれぞれ別々の案件を依頼していて一緒に行く予定になっていたので、ランチをしてから行くことにした。ただ、僕たちは親しくしているけれど、それぞれ守秘義務があるので、依頼している仕事の話は抜きです。 これは私たちが普段から心がけている暗黙の了解すなわち不文律でなんです
世田谷街道を川崎市から多摩川を渡って狛江市に抜け成城が近づいてくると右手に牛丼の《すき家 成城店(住所は世田谷区喜多見です) http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&ino=BA689650&grp=sukiya》が見えてきますが、その手前にひっそりと・・・。
ネットで調べても《喜多見食堂》に関わる情報を見つけられませんでした。ネット上でもひっそりとしています・・・
が、しかし!ここのマスター(まだ30歳代か・・・)は、真面目でしかも・・・腕がよい!! 丁寧で良い仕事してます。 丁寧で良い仕事しているから、そして店の規模の割にメニューが多いから、お客様が重なると注文してから出来上がるまでの時間が多少かかります。 でもね、待つ甲斐があります、絶対に。 だって美味しいもん。
特に感動したのは・・・《肉野菜炒め定食》味付けも素晴らしいのですが・・・食べてる間に冷めない。熱がしっかり通っている証拠。 こんなに冷めない肉野菜炒めとは久しぶりに出会った。しかも野菜がシャキシャキ。(中華鍋で炒めている時間が長いのになぜ?)そしてオプションの《目玉焼き(¥200)》・・・ダブル目玉でふんわりと弾力があります。
また、豚バラ肉を使用した《生姜焼き定食》も美味い! いつか全メニューを制覇したいな。
ちなみに、定休日は日曜日です。また店内はカウンター席だけで、10~12席程度です。
絶対オススメ~!! このブログで混雑してしまったら・・・どうしよ・・・
« 《成城リノベーションプロジェクト》も終了 | トップページ | 今日、こんなことがありました 登戸稲荷神社 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
僕も一度いきましたよ、確かにおいしいですよね。
でも、いつも車で通っているので、駐車できなく、
通かしてしまうんです。
また、行ってみたくなりました。
ありがとうございます。
投稿: はやちゃん | 2008年7月 5日 (土) 03時06分
はやちゃんもそう思います?
美味いですよね。
とても地味なお店なんですけどね
投稿: ひでちゃん | 2008年7月 5日 (土) 21時51分
いつのまにか、なくなってました。残念。
投稿: | 2009年7月26日 (日) 01時20分
え~~~?
これ、はやちゃんさんのコメントですか?
無くなっちゃったんですか・・・
悲しい・・・
美味しい定食屋さんだったのに・・・
投稿: ひでちゃん | 2009年7月26日 (日) 10時35分