今日、こんなことがありました 登戸稲荷神社
今日、弊社に1本の電話がありました・・・
それは若い女性からのもので「不動産のことじゃなくて申し訳ないのですが、登戸稲荷神社のお祭りって今日なんですか?場所はどこなんですか?」
大変申し訳なかったのですが・・・答えられませんでした。ここのところ忙しく、地元の行事の情報収集に時間がとれてませんでした。
ちなみに神社の近くに住む親戚に確認したところ・・・あれ?そういえば今日じゃないね。明日かしら・・・との頼りない反応・・・
たぶん、このブログを見てわざわざお電話いただいたと思うのですが・・・お役に立てなくて申し訳ございませんでした
逆に、登戸稲荷神社の夏祭りの日程をご存知の方は、ここにコメント入れていただけると幸いです。
ご協力お願い申し上げます..
→tabisukiさんから先ほど情報提供を頂きました。
登戸稲荷神社の夏祭りは・・・・・今日(7/6 日)!です。皆さん、是非、神社まで足を運んでくださいね。 いいな・・・ソースせんべい・・・
« こりゃ隠れた名定食屋だぞ!その名も《喜多見食堂》 | トップページ | 葛飾区亀有の名店《博多もつ鍋 もつ太郎》 »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
コメント
« こりゃ隠れた名定食屋だぞ!その名も《喜多見食堂》 | トップページ | 葛飾区亀有の名店《博多もつ鍋 もつ太郎》 »
秋祭りは 9月最初の土日です
投稿: tabisuki | 2008年7月 6日 (日) 23時47分
tabisukiさん、情報提供ありがとうございました。
不動産に関わらない情報提供を求められて・・・
一瞬パニクッテしまいました。
お電話頂いた方・・・お祭りに行けてればよいのですが・・・
投稿: ひでちゃん | 2008年7月 7日 (月) 20時24分