得した気分!2009年の1月1日は1秒長~い!
1秒長いってことは寿命が1秒延びたということで
いつか地球が滅びるとしても・・・それまで1秒も時間が延びたってことで・・・
1秒で何ができる?1秒でできることが思いつけばもっと得した気分になるんだけど・・・
皆さん、1秒でできることあったら教えてくださいね できたら年末までにね!
で・・・1秒長いって・・・? そうです、皆さん《うるう秒 http://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0403.html》って知ってました?
天文上の時刻(天文時)と地球標準時のずれを調整するそうです。
僕は覚えてなかったのですが、2006年の1月にも行われたそうで24回目になるそうです。
ということは・・・すでに23秒も得したってことですな
総務省と情報通信研究機構によると《2009年1月1日午前8時59分59秒》と《2009年1月1日午前9時00分00秒》の間に《2009年1月1日午前8時59分60秒》が挿入されるそうだ。
たとえ1秒でも・・・無駄にしたくないですね。常に楽しい時間を過ごしたい。全ては自分次第です。 どんな時も一生懸命
« 先週の定休日のことだったが・・・川崎市役所に行った | トップページ | 久しぶりに昼間の横浜・・・ »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
システム屋さんにとっては、元旦に一秒増えると、結果としてよけいな仕事が増えて、
なんか損した気分になることもあったり
それと、うるう年って休日にしてくれたらなとかも思ったり
投稿: たく | 2008年9月13日 (土) 20時21分
たくさん・・・深いですね・・・
僕も前職時代に、開発部門が2000年問題で
厳戒態勢に入っていたのを思い出します。
結果、何も起こらなかったのですが
投稿: ひでちゃん | 2008年9月13日 (土) 23時08分