どたきゃん
今日はやってしまった
異常に忙しかったのと体調が悪いのと1ヶ月前の約束だったこともあって・・・超ドタキャンに・・・
実は・・・今日《有限会社 ツカサホーム》の浜さんにお誘いいただき《有限会社 ふじよし不動産》の良さんとともに後楽園ホールにて地元ボクシングジムである《新田ボクシングジム http://www.nittagym.com/index.html》の《拳志会ファイト http://www.nittagym.com/ticket/ticket.html》を観に行くことになってたんだけど・・・
地元防災会議の中の避難所運営委員会の会議が入っていて(強制参加だったので、浜さんとの約束が頭にあれば、ドタキャンじゃなく早めに連絡できたのですが・・・ 浜さん、良さん、本当に申し訳ございませんでした) しかも・・・会議には仕事が長引き遅刻・・・
話変わりますが・・・今、40歳。
今なら気力も体力もあるが、これからを考えた時、気力も体力も右下がりになっていくのは当たり前。
当然、仕事にも影響が出てくる。
仕事をたくさんしたい今、もっとたくさんの仕事をしたい今。
そんな時に、本業以外の仕事が増えてしまったのは、マイナスも大きい。もちろんプラスもるけど。
これでは前職をやめて、今の方向へ向かった意味がなくなる。この方向の仕事に集中したかったから前職をやめたはず。 このままでは、今の意味がなくなる。
そこで、今、引き受けている様々な団体の役とかに関しては、それぞれの任期が終わったら、継続せずにやめる決心をした。
大きな組織に16年半在籍していた。 今は自分の小さな会社と様々な組織と関わりをもっている。
今の状態は僕の向かう方向と少し違うと思う。
一番活動できる時に本業に集中できないのは会社を経営する上で間違っていると思う。
時代は変わった。僕が学生時代まで経験していたバブル期とは大きく変わった。
不動産業に至っては、先代が経験してきた時代とは激変している。
じっとしていても売上げが上がる時代ではない。去年と同じことしていて売上げが右上がりになる時代ではない。
様々な組織との関わりは、もっと歳を重ねてからでもできる。
今、やらなければいけないことを優先的にこなし、余った時間でこれらの組織との関わりを維持しなければ、会社だけでなく自分自身が停滞してしまう。
性格的に、仕事だから参加できませんというのは組織に対しても、相手に対しても、非常に心苦しく大嫌いなことである。
最初から引き受けなければ、このようなことは起こらない。
任期が終わったら、本業に集中できる体制を固めたい。 そこからが本当のスタート地点。
« 中山国交省大臣辞任 日本政府の大臣としての責任 | トップページ | 五臓器移植をした宗太郎君(9歳)力尽きる・・・ »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
コメント
« 中山国交省大臣辞任 日本政府の大臣としての責任 | トップページ | 五臓器移植をした宗太郎君(9歳)力尽きる・・・ »
不動産業も色々問題があって、大変な時期ですよね。
潰れている会社も多いとか…
投稿: u | 2008年9月30日 (火) 00時33分
外部団体との接触は必要です。
問題はどこまで やっていくかです。
僕は ひでちゃんの歳の頃から 色々な役を受けてきています。
そのお陰で 人脈も出来ました。
本業9 お付き合い1位から初めて
自分でペースをつかみましょう
投稿: たびすき | 2008年9月30日 (火) 10時09分
ある団体の引退について果てしなく同感!
お供いたしマッソー!
「やめる」決意にも火事場のくそ力・・・
ゴー!ゴー!マッソー!
投稿: 純喫茶・めりこ | 2008年9月30日 (火) 10時46分
純喫茶めりこ?さん、こんにちは。
やっぱりコンパクトな組織が一番ですよ。
で、あの世界にOBとかは関係ないと思っています。
もちろん過去に会長をつとめられた方は、別ですが、それが組織となっていますと話は別ですね。
投稿: ひでちゃん | 2008年10月 4日 (土) 00時17分