2年が経過しやっと携帯を買い換えました~ 《SoftBank 931SH》
SoftBank携帯の2年割賦が終わり、使い込んでボロボロになった携帯端末をやっと買い換えることができました~
購入したのは《SoftBank 931SH》
そう、2008年秋冬モデル。 SoftBank一押しのタッチ携帯
僕は、今までずっと東芝携帯のTを継続して買ってきたんだけど、今回の秋冬モデルではなぜかタッチ携帯を発売しなかった。 おそらく来春モデルで登場なのだろうか・・・
でも、ボロボロになった携帯、そこまで待てないやということで今回はシャープ携帯に。
事前予約していたので、発売日に入荷のお知らせを頂き、即ゲット
メーカーが変わったので、多少の違和感あり。 大型液晶のタッチパネルは魅力的だったけど・・・ 液晶に指紋がべたべたについちゃうのが美しくない・・・
タッチセンサーの精度、縦横自動画面切り替えの精度・・・微妙・・・ しっくりいかない時もある。(慣れなのかな) それとスライドしにくい・・・ スライドボタンでワンタッチスライドの方が良かったかな。(あくまでスライドさせずに画面タッチで対応させるのをコンセプトにしてるのだろう)
で、満足度はというと・・・120%満足なんだな、これが。 だって、2年前の携帯端末と比較すればね~ それに大型液晶はネットでもワンセグでもカメラでも超便利!
《SoftBank 931SH》の詳細はhttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/931sh/
コネタマ参加中: 携帯'08年秋冬モデル登場! どれが欲しい?
« いざ、鎌倉! ビバ、東慶寺! 質素な世界に燃えるような紅葉・・・ | トップページ | 洋食ダイニング 宮前区《SPOON(スプーン)》は、和食もいけてる »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
コメント
« いざ、鎌倉! ビバ、東慶寺! 質素な世界に燃えるような紅葉・・・ | トップページ | 洋食ダイニング 宮前区《SPOON(スプーン)》は、和食もいけてる »
うわぁ 新しい携帯羨ましいです


私の携帯もうとっくに強制契約期間は過ぎているのですが、携帯の正面にも補助待ちうけ画面があるのが気に入っていてなかなか買い替えできずにいます
今はソニーですがその前はシャープを使っていたので次はまたシャープに戻そうかと悩み中・・・
なによりカメラの質が高いのが魅力です
でも最近の携帯最新機種だと 6万はするのでびっくりです。
投稿: ちゅらさん | 2008年12月 8日 (月) 22時51分
ちゅらさん、男ゆえ、使い方も荒っぽく、ボコボコだったので。でも初めて二年間使用しました。当然、次も二年以上の使用になりますが、携帯会社もいきなり、端末の料金をしめつけてきましたからね〜 それでいて端末が売れなくなったと。当たり前ですがな。
投稿: ひでちゃん | 2008年12月10日 (水) 01時10分