川崎市多摩区の今を撮しているブログ・・・
急速に、そして時には区画整理が進みつつある。
tabisukiさんによると、区画整理の進捗率が5割に近づいているとのこと。
恐らく3~4年後には登戸駅周辺の風景も今とは変わっていることだろう。
その時に、昔はこうだったな~ つい3~4年前はこうだったなぁ~
過去の風景を蘇らせてくれるだろうブログが、府中県道さんのブログなんだろうな。
« 昨日と今日と・・・ | トップページ | ここはあの頃の原点を今も守る大好きなラーメン屋さん 多摩霊園近く《江川亭》 »
「タウン探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 昨日と今日と・・・ | トップページ | ここはあの頃の原点を今も守る大好きなラーメン屋さん 多摩霊園近く《江川亭》 »
駅周辺なら 僕も撮影しています。
でも こまめに歩いていますね
投稿: たびすき | 2009年1月29日 (木) 11時51分
ブログ覗かせていただきました

枡形や自宅周辺・・・今の景色も忘れたくないけど昔の景色もずっとどこかで覚えていたいですね。
とはいえ、年々記憶力がなくなっているのであと5年後幼少時代の登戸を覚えているかは・・・
投稿: ちゅらさん | 2009年1月29日 (木) 22時28分
駅周辺は、たびすきさんのテリトリーそのものじゃないですか~。
昔の原田屋さん周辺の写真? 懐かしかったですよ。
府中県道さんは、多摩区内広範囲を良くこれだけ歩かれていますよね。
投稿: ひでちゃん | 2009年1月29日 (木) 23時24分
初めて登戸に来た時、高1だったのですが、まだ橋上駅舎ではなく、立川方面ホーム直結の改札
でした。ロータリーの辺りは、だいぶ変わりましたよね。かれこれ15年以上前ですね…
で、その時部活の試合で乗り換えに使ったのですが、行き先が、『“秋葉”台体育館』でした
投稿: たく | 2009年1月30日 (金) 00時23分
たくさん、ではお住まい探しの時は
登戸の《秋葉不動産》まで(笑)
投稿: ひでちゃん | 2009年1月30日 (金) 21時10分
ちゅらさん、そうですよね~
この風景を模型とかで残せないのでしょうか。
日本民家園に保存とか?
投稿: ひでちゃん | 2009年1月30日 (金) 22時31分
ひでちゃん、こんばんわ。もう真夜中ですが眠れない不眠症ぎみの府中県道です。
目下のところ、心配事は私の借りているfc2は時々サーバーが飛ぶそうで、過去の記事全部すっ飛んだ方も多いそうです。fc2からは入会時に、無料で貸すんだからバックアップは自己責任でね、と説明ありました。写真が多くて面倒くさくて、一件もバックアップしてないので、登戸の区画整理が終わる頃には当ブログは無くなってるかも(爆)。
投稿: 府中県道 | 2009年2月 2日 (月) 01時28分
府中県道さん、わかります・・・
せっかくため込んだデータが消失するって・・・
今までの作業が一瞬で・・・ってことでうもんね
さすがに僕もブログに関してはバックアップしてないですよ。
今度やってみようかな・・・
投稿: ひでちゃん | 2009年2月 2日 (月) 10時03分