高速料金¥1,000乗り放題・・・
給付金にしても・・・ 高速料金¥1,000乗り放題(地方・土日昼間)・・・
政治が決めたこと・・・ 全て開始期限が守られませんね・・・
しかも・・・麻生首相は、首都高でつながれる各高速道路が別料金区間ということ知らなかったようですね・・・ 「仙台から東京を抜けて静岡まで¥1,000なんですから~」と得意げに話していましたが・・・ ビジネスの中で営業がこういうことをお客さんに言ってしまったら、間違いなく大きなトラブルになりますよ。「あの時、そう言ったじゃないか!話が違う!」ってね・・・
国民にとって当たり前のことを知らないようですね。(カップ麺の価格もそうでしたが) 首相なので細かく知る必要もないですが
例えば甲府から首都高経由で厚木に向かうと(実際には、山梨の方たちは違う道を選びますが・・・)、中央道自動車道八王子料金所(八王子~三鷹間)、三鷹料金所(首都高速分)、厚木料金所(東名高速分)となりますよね。
政治家の単なる人気取りに過ぎず、場当たり的、思いつきな政策・・・ に感じませんか?
日本の政策って・・・ 常に詰めが甘いというか・・・ 国会で可決された法案もいわゆる《ざる法》が多く・・・ 実際に施行されると問題点がボロボロ・・・ しかも政局が安定しないこともあり改正法案の可決も時間がかかり・・・
立法府も行政府も・・・三流かな・・・
話は変わりますが、僕がかつて山梨県を担当していた時、愛宕トンネル有料道路という道路がありました。愛宕山を貫くトンネルで、石和方面と甲府北口中心街のアクセスに便利な道路でした。
通行料は普通車¥200、軽自動車¥150だったかな・・・。
有料道路だった時、通行量が少なく、急ぎの時は《時間をお金で買う》つもりで利用していました。便利でした。 しかし、無料化されたとたんに、時間帯によっては渋滞が発生するようになりました。
今回の地方高速道路¥1,000ポッキリ政策・・・
高速道路の渋滞を思い切り助長するでしょうね。 今まで高速を利用しなかった人も、利用するようになる。 慢性的な渋滞区間はさらにひどくなるでしょう。
パーキングエリア・サービスエリアの収容台数は大丈夫でしょうかね・・・トイレ行列は・・・ 女性は大丈夫でしょうか・・・
思いつきは良いのですが、詰めは大丈夫なんでしょうか・・・ 問題点を恐れていては何もできませんが、問題点を速やかに発見し、速やかに修正できる体制を持てないのなら、やらない方が良いのでは? それを《無謀》というのです。
日本は、早急に《小さな政府》を作り上げる必要があるでしょう。小回りのきくスリムな政府を。
« 多摩川最高! | トップページ | これって金妻の挿入歌だったっけ? »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 高速料金¥1,000乗り放題・・・:
» 首都高速道路会社 etc 無料 [MIXニュース]
海外:【WBC】えっ日本が妨害!?東京ラウンド最終戦で女性ファンが韓国 ...・「ETC車載器」を無料配布 首都高速道路会社、12日から (東京エスノ) ・【青森】「いつでも北朝鮮と勝負する!」 羽柴誠三秀吉氏、迎撃ミサイルを準備 (何でもありんす) ・13歳少女が泣いている。これでいいのか日本の「人権」 国連も調査に乗り出す … ...(続きを読む)
寝太郎フリーウェイ:タフ・ネゴシエーターの失態そういうときに限ってその睡魔という名の悪魔は、 <心地よさ> という甘い蜜をもたらしながら 襲い... [続きを読む]
司法 立法 行政・・・
一応三権分立だけど・・・
立法と行政は 官僚が押さえていますね
司法 これも・・・・だし
1000円は いつまでやるのかな??
給付もしたし 高速も下げたし
さ〜〜 消費税上げてくるな
投稿: たびすき | 2009年3月13日 (金) 01時28分
tabisukiさん、結局、議員数を減らす議論もなし。天下り禁止等も軸足がぶれ・・・
利権を守っているだけ・・・
立法府も行政府も構造改革が遅遅として進まず。
税金は無駄遣いされ、足りないからと国民から税金をむしり取る・・・
江戸時代の悪代官みたいな政治。
ただ紳士面してるだけ。選挙のために笑顔振りまいているだけ・・・
選挙で格好つけたって、政治の場で何もできない輩ばかり・・・
個人的にはこうだけど、党議拘束かかってるんで・・・
結局、我が身が可愛いYESMEN!!!
投稿: ひでちゃん | 2009年3月13日 (金) 02時00分
今の政治家、自分の発言に責任を持てない人多いですよね。
安くするといっても、税金で賄われてるわけですからね…
投稿: U | 2009年3月13日 (金) 13時12分
Uさん、ほんとそうですね。
給付金もらわずに私財で景気浮上を支えたら?
と言いたい。
投稿: ひでちゃん | 2009年3月16日 (月) 01時17分