<高速道料金>「千円効果」の表と裏・・・
毎日新聞によると・・・
>>高速道路料金の「休日1000円」が導入されて2カ月余り。観光客増を狙った景気対策として始まったが、大都市から近場の観光地は素通りされるなど、明暗が分かれた。フェリーや鉄道、長距離バスは利用客が大きく減少。廃業に追い込まれたフェリー会社もあり、マイナス効果も表面化している。【石原聖、平井桂月】
日本観光旅館連盟によると、高速割引が導入されて増えたのは、マイカーで遠出して宿泊せずに日帰りする客で、東京などに近い観光地からは「素通りされた」と恨み節が聞こえるという。
伊豆・箱根の旅館約130軒でつくる連盟が5月12日に開いた総会では「観光客が減った」という声が相次いだ。割引対象のアクアラインがゴールデンウイーク(GW)期間中に交通量が2割増になったことも引き合いに出され、「房総に客を取られてしまった」と悲鳴が上がった。
高速道路は伊豆半島の先端までは通っていない。静岡県は県道路公社が運営する有料道路「伊豆スカイライン」などを使った客に、旅館などで片道運賃をキャッシュバックするサービスで対抗しているが、効果は薄いようだ。
JR東日本が企画した草津温泉(群馬県)ツアーはGW期間中、利用者が前年同期比82%の大幅減。しかし、群馬県によると同温泉の宿泊客は13万9305人と逆に同0.5%増えた。鉄道利用客がマイカーに流れたことがうかがえる。
長野県はGW期間中、善光寺(長野市)の御開帳で前年比約1.8倍の観光客でにぎわった。しかし、隣の山梨県では、県内のインターチェンジを乗り降りする車の台数が前年同期比3%減った。「ここは通過点に過ぎず、割引効果はない」(県北東部の観光施設)との嘆きも聞こえる。
フェリーはさらに深刻だ。広島県と愛媛県を結ぶ呉・松山フェリー(呉市)は5月26日、6月末で廃業すると発表。4月の利用台数は乗用車が約1640台と昨年同月比で半減し、トラックは40%減の1760台だった。
JR東日本は5月の鉄道営業収入で、中長距離収入が前年同月比82.6%と、集計を始めた92年以降で最大の減少率となった。清野智社長は「国全体でCO2(二酸化炭素)をどう減らすか考える中でいかがなものか。公益的な交通機関が自信を持ってやっていけるような方法を考えてほしい」と国土交通省を批判した。全国約2300の事業者が加盟する日本バス協会もGW期間中、高速バスが渋滞に巻き込まれ定時運行ができなかったなどとして、国交省に改善を要望する。<<
ひらめき的な突発的施策、先を見ない施策・・・ 日本って立法も行政もこういうこと多すぎですね。 問題点が出たら、即改善!が原則なんだけど、改善されないまま放置されることも多い・・・
日本の政治は、敷かれたレールの上で、思いつき、ひらめきを実行してるだけ。
政治を変えるにはどうしたら良いのでしょうね。まずは次回の選挙までにみんなで考えよう!
« 太平洋戦争の体験談を聞きました・・・ | トップページ | 日本公演ではこんなことあったんですね・・・ カーペンターズ&ひばり児童合唱団 »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
コメント
« 太平洋戦争の体験談を聞きました・・・ | トップページ | 日本公演ではこんなことあったんですね・・・ カーペンターズ&ひばり児童合唱団 »
僕もこのニュースについて、
日記で書こうと思ってましたが、
先を越されたのでやめます(笑)
法治国家ではなくて、放置国家ですね…
投稿: U | 2009年6月14日 (日) 22時52分
こんばんは。Uさんの考えも知りたいので遠慮せず書いてくださ〜い!
投稿: ひでちゃん | 2009年6月14日 (日) 23時42分
思いつき、やらめき実行。本当に政治にはその言葉がピッタリだと思います。
高速千円はありがたいコトだと思いますが、
もっと他にやるべきことってありますよね。。
国民が政治の方に願ってること、もっと早く実行しなければならない大事な問題ってまだ山積みなのに(..>o<)
投稿: ミミコ | 2009年6月15日 (月) 11時21分
ミミコさん、本当に何から何まで政争の具となり・・・
正直、国民は自民党がどうとか民主党がどうとか、そんなお祭り騒ぎはしてないですよね。
一体、何十年前の政治をしているのでしょうか・・・
とにかく年金問題にせよ何にせよ、問題点があることを最重要課題に、速やかに改善して欲しいですよね。
なんのために税金払っているんでしょうか・・・
投稿: ひでちゃん | 2009年6月15日 (月) 11時57分