ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« 再び吉祥寺へ~ そして2度目の《磯丸水産》 | トップページ | モノクロの街・・・ 北総の小江戸 水郷佐原 »

昨日は《9 o'clock project》の打ち合わせ他で大忙し・・・

昨日は、弊社が関わる、2009年2月末竣工予定のミュージック賃貸マンション第三弾《9 o'clock project》の、現場事務所における初めての打ち合わせ。

施主(オーナー)様、施工会社である《株式会社 小川組 http://www.ogw-net.co.jp/のスタッフ7名、設計事務所である《株式会社 大井立夫設計工房 http://www3.ocn.ne.jp/~oooi/のスタッフ2名、弊社《株式会社 秋葉不動産 http://www.akibafudousan.jp/から僕と善さんの2名が集結。

約1時間の打ち合わせを実施。 

すでに現場では、地盤改良工事がほぼ終了し、これから基礎工事のステップに。

今回のミュージック賃貸マンションプロジェクトは、今までの登戸駅の2プロジェクトと違い、JR南武線久地駅で展開される。

また、35㎡クラスの大型1K(DK)で2人入居可というのは初めての試み。

3階建てなので、エレベーターは装備されないが、エントランスから廊下、階段の共有部はグランドピアノ(C3タイプ程度)の搬入出も考慮した設計がされている。

また、癒しの空間となるように、キッチン(二口ガスコンロ内蔵システムキッチン・対面キッチン他)・洗面(モザイクタイルを利用したお洒落な独立洗面台)・浴室(追い炊き機能、広めの浴槽他)等の水回りを重視した設計となっている。

これまでのプロジェクトのように、遮音性を重視し、二重サッシを採用し、スラブ厚200ミリ、居室部の床は直貼り《ベルジュネス同様 http://www.akibafudousan.jp/bergeuness/》でグランドピアノ等の重量物対策もされている。

もちろん、管理運用上は《楽器指定・楽器演奏時間指定》あり。 これによって、楽器を演奏されない入居者にとっても、遮音性の高い快適な生活空間を提供。

セキュリティ対策も、オートロック、敷地内防犯カメラ&防犯灯、宅配ボックス、ダブルロックキーシリンダー、カラー液晶モニタ付ハンズフリーインターフォンが装備される。

駐車場は、周辺に月極駐車場が多数ある(要空き確認)ので、別契約で利用できる。

駐輪場は、1室1台で全室分確保する予定。

他に、物件の立地(交差点近く)と、さらには新築物件ゆえに引越作業が短期集中するため、歩行者や交通(道路)への影響を配慮して、引越作業に関しては、1社指定で作業管理・スケジュール管理をコントロールさせることになるでしょう。

実は、このプロジェクト・・・ すでに3件のお客様から詳細な資料提供を心待ちにして頂いております。

今後のプロジェクトの進行状況が楽しみです

明日は定休日・・・ 少し消化したい事務処理あるけど・・・ メリハリつけないと悪循環になるので、明日は飛ばします・・・ 少し遠くへ・・・ 

では、皆さん、おやすみなさい

« 再び吉祥寺へ~ そして2度目の《磯丸水産》 | トップページ | モノクロの街・・・ 北総の小江戸 水郷佐原 »

株式会社 秋葉不動産」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です

とっても素敵なプロジェクトなんですね
なによりとっても楽しそうにお仕事されてるのが、
伝わって来て、私も楽しくなります

すぐに気持ちに乗りかかってしまうのは、
私の良いところなのか、悪いところなのか・・・
でも、プラスならありかな???

お休み、十分楽しんで来て下さい。
写真のお土産があると嬉しいですが・・・

素敵なプロジェクトですね
ぼくも、こんなカッコイい家に住んでみたいですょ
住めば都って言葉もあってますよね
今の、荏田西も気にいってます

ミントさん、実はハラハラドキドキなんです。
新築物件の場合はいつもそうですが、
不動産会社は、募集が命なので(笑)
そこの部分では、顔の表情が何通りにも変化します。最近の空のように・・・

せいちゃんずさん、企画建設段階が一番楽しく
入居者募集時には胃が締め付けられ・・・
そしてご来店頂くお客様と雑談し契約するのが楽しく・・・
入居後に街で出会い、挨拶を交わすのが嬉しく・・・
空模様のように、気持ちが変化します(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日は《9 o'clock project》の打ち合わせ他で大忙し・・・:

» ミュージック賃貸マンション《9 o'clock project》現場事務所初会合終了! [秋葉不動産インフォメーション]
2010年2月末、JR南武線久地駅に竣工予定のミュージック(楽器相談可)賃貸マン... [続きを読む]

» 引越す時の挨拶 [引越し初心者マニュアル]
立つ鳥あとを濁さず。こんな言葉がありますよね。我が家は、もう二度と会わないかもしれないけれど、最後まで気持ちよく住んでいたいし、またどこで縁があるかわからないので挨拶はきちんと行っています。もちろん挨拶しない人もいるでしょうし、そのような地域もあると思います。その場合でも近所で会ったら一言お世話になりましたと言えると良いと思います。たとえお世話になっていなくても、挨拶って自分がされて�... [続きを読む]

« 再び吉祥寺へ~ そして2度目の《磯丸水産》 | トップページ | モノクロの街・・・ 北総の小江戸 水郷佐原 »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter