ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« 高相祐一・押尾学・・・  | トップページ | 一緒に見上げた空・・・ »

ハイブリッドカーの時代・・・ プリウス恐るべし・・・

先日・・・

営業車といっても、弊社売買担当の善さんの車《TOYOTA プリウス http://toyota.jp/prius/の助手席に乗っていてふと気付いた・・・

アイドリングの音が全くしない・・・ 

これってエンジン始動してアイドリング状態だとモーター駆動ということ?

商店街をゆっくり徐行している時もエンジン音は全く聞こえない・・・

何気になくセンターモニター(写真)を覗くと・・・

うぇ~~~~~ぃ!! 瞬間燃費の表示が・・・ 99.9㎞/リットル・・・

なんじゃ、ごりゃぁ・・・!!

最近、モデルチェンジしたばかりなので、善さんのは前モデル。

最新モデルはもっと燃費が良いとのことだから・・・

ハイブリッドカー恐るべし・・・ 恐ろしいほど地球に優しい

090728_1031431 

« 高相祐一・押尾学・・・  | トップページ | 一緒に見上げた空・・・ »

車探検履歴」カテゴリの記事

コメント

家に…旧型プリウスがいます(笑)総合走行距離が170000キロ!全く故障の起こらない丈夫な車です。
そのプリウスとも今週末サヨナラです…ニュープリウスが家にやってきます♪
四年ちょっと乗りましたがホントに丈夫で燃費は均して24キロくらいだったと思います。
次にも期待したいですね♪

たこさん・・・
我々が乗っている車は・・・(汗)
駆け抜ける喜び組ですね(笑)

ひでちゃん、こんにちは。
自慢じゃありませんが自分の車も誇れる燃費ではありません。
やはりあのクルマには通勤車としては辛いです。
通勤使用ならD3が一番かな??
ちなみにハイブリッドカーはエンジン音が殆どしないのがメリットですがデメリットでもあります。
静か過ぎる為にクルマの接近が気付かずに歩行者との事故も多くなっているそうです。

家には車がありません
マンションの駐車場は、権利がありますが他の人に二台目で貸してます
↑申告するとかえってくるが
いつか子供が大きくなり車が必要となったら
ハイブリッドがいいなぁ~
いつかクラウンじゃなくて
いつかプリウスですね

新型プリウス欲しいです~でも子供があと1年半

サッカーをするのでそれが終わるまで我慢です。

止まっているときは電気なので音がしないし

ゆっくり走ってても音がしないので逆に危ないから

歩行者にもわかるように何かの知らせる音の対策を

考えているみたいです。今度のは更によさそう。

10.5モードで38キロ。意外に高速を走っていたら

ガソリンばかりで走るので燃費が悪いと言ってました。

nobuakiさん、こんばんは。
そうですよね。
静かすぎて、狭い商店街の中を通るには
危険です。
僕には無理です

せいちゃんずさん、用途にもよりますね。
高速メインだったら燃費的なアドバンテージ
は大きく減りますしね。
近所の買い物とか通勤用、営業用だと
アドバンテージ大きいですね。
でも、近い将来、ハイブリッドや電気自動車
が普及するんでしょうね。
僕らが子供時代に見ていた漫画の世界が
また、現実になりますよ

ほのさん、こんばんは!
音の問題・・・
難しいですよね。
オルゴール音とかだと
昔のゴミ収集車みたいだし(笑)
単純に、ガソリンエンジンの疑似音で
良いと思うんですけどね。
そうすると、ハイブリッドの先進性と
乖離しちゃうんでしょうけど

車屋に勤めてます。・。・
プリウスは納期がかなりかかるみたいで‥
ウチのハイブリットカー「インサイト」を見に来られる
方 沢山います♪
やはり、時代はハイブリット、売れてますよ(*^ー^*)

ミミコさん、僕はハイブリッドはホンダ派なんですよ。
ハイブリッドの先進性があっても、やっぱり車たるもの、デザインが大切なんです。
実用性を重視しても。
2車を比較すると、ホンダの方がかっこいいので、絶対ホンダ。
って・・・ 実は皆がそう言ってますけど・・・
さすがトヨタ、売るのはうまいですね(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイブリッドカーの時代・・・ プリウス恐るべし・・・:

« 高相祐一・押尾学・・・  | トップページ | 一緒に見上げた空・・・ »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter