2009年9月5日・6日は《登戸稲荷神社 秋祭り》へGO!
早いもので、もう秋祭りシーズンです・・・
秋祭りといえば・・・ 僕は生まれた時から地元の《登戸稲荷社》
夜店で《金魚すくい》《ハッカ飴》《ソースせんべい》《射的》《型抜き》《アンズ飴》・・・
そうそう、氷の上に横倒しにされて冷やされていた《瓶ラムネ》・・・
時間が経つにつれて、独特の形状をしたラムネ瓶の形に溶けていく氷を見つめ、不思議に思っていたあの頃・・・
幼少の頃の思い出が今も・・・
ご入居者の皆さん、是非、《登戸稲荷社》に浴衣など着て行かれてはどうでしょう?
登戸駅から徒歩8分ほど。 弊社からは、すぐ近くの踏切(ローソン100)脇の狭い道を、JR南武線線路伝いに進み、突き当たったらすぐ左の踏切を渡れば正面に見えてきます。
是非、ご家族で、お友達を誘って行ってみてください。
地元のイベントにも是非、お気軽にお出かけ下さいね~
ちなみに・・・ 夜9時までには夜店が終わってしまいますので、夕方から7時位までにはお出かけを。(特に日曜は気を付けてくださいね。早めに店じまいするお店もあります)
« 登戸で、焼き鳥を持ち帰る・・・ 《焼肉 平安郷》のお土産コーナー | トップページ | 押尾学って役者じゃのぉ・・・ »
「イベント探検履歴」カテゴリの記事
- 有酸素運動初めと美しが丘公園のイルミネーションツリー #たまプラーザ #美しが丘公園 #美しが丘公園イルミネーションツリー #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.01.04)
- 写真集《写真が語る 川崎市の100年》が発売されました! #川崎市歴史 #川崎市昔の街並み #川崎市写真集 #いき出版 #川崎市昔の写真 #川崎市懐かしい写真(2020.03.20)
- 11月25日(日)は、生田緑地で《第三回 「多摩区」食の祭典》 多摩区で食を楽しむ1日♪ #生田緑地 #生田緑地のイベント #食の祭典(2018.11.23)
- 平成30年11月30日まで! さいとう・たかを氏 ゴルゴ13 用件を聞こうか・・・ #川崎市民ミュージアム #ゴルゴ13 #さいとうたかを(2018.11.20)
- 間もなく神奈川宅建協会川崎北支部主催、東日本大震災等被災者支援チャリティーショーが始まりますよ #マセキ芸能社 #狩野英孝 #ニッチェ #パーパー #モグライダー #新百合ヶ丘トゥェンティホール(2018.11.17)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2009年9月5日・6日は《登戸稲荷神社 秋祭り》へGO!:
» 9/5(土)・9/6(日) 登戸稲荷神社で秋祭り! [秋葉不動産インフォメーション]
早いものですでに秋の気配を感じる今日この頃・・・ 秋祭りの季節になりました。 登... [続きを読む]
« 登戸で、焼き鳥を持ち帰る・・・ 《焼肉 平安郷》のお土産コーナー | トップページ | 押尾学って役者じゃのぉ・・・ »
一応喪中ですが
行きます。
投稿: たびすき | 2009年9月 1日 (火) 10時16分
たびすきさん、そうですね。
喪中の時は神事はダメなんですよね・・・
投稿: ひでちゃん | 2009年9月 1日 (火) 11時58分
登戸で営業させてもらっているので、
ここは毎年行きます。まだ暑いけど。
投稿: ripple | 2009年9月 1日 (火) 18時37分
rippleさん、今年は涼しいかも~
投稿: ひでちゃん | 2009年9月 1日 (火) 20時24分
我が家も毎年必ず行くお祭りです。(もちろん夏も行きましたけどね
)
残念ながら明日は予定があって行けないので、あさって日曜日は昼間子供たちと山車を引いてから夕方神社に行くつもりです
投稿: ちゅらさん | 2009年9月 4日 (金) 09時13分
ちゅらさん、子供を連れていても・・・
いつしか、自分の幼少の頃の風景と同化して
いきますよね。
いつまでも続いて欲しいですね。
投稿: ひでちゃん | 2009年9月 4日 (金) 14時34分