押尾学って役者じゃのぉ・・・
保釈されて出てきた《押尾学》が詰めかけた報道陣の前で、深々と頭下げたシーン・・・
思わず、「は~ぃ、カット!」と言いたくなった・・・
彼が役者だったの思い出した・・・ 演技がうまかったのか下手だったのかは知らない・・・
演技を見た記憶もない・・・ でも、役者じゃのぉ・・・と思ってしまった。
一人の女性のが亡くなっている、真実はわからないが、そこに何らかの形で関わっていたのは事実・・・
それが、シャツのボタンをだらしなく開き(謝罪する場面としては)、サンダル履き・・・
そして最敬礼でご迷惑をお掛けしました~
誰に向けて言ってるんだ、この人・・・
この人が迷惑をかけたのは誰なんだろう・・・
変な人だ・・・
まるで芝居の稽古のような謝罪シーン・・・
この事件・・・ 違和感にまみれている・・・
そして、このような人物に部屋の鍵を持たせて自由に使わせていたという某社長・・・
そして彼と親しくしていた各界の社長連中・・・
経営者たるもの、ある程度は人を見抜く力があるんじゃないかと思うのだが・・・
そうでもないんですね。 急成長企業の常か・・・
« 2009年9月5日・6日は《登戸稲荷神社 秋祭り》へGO! | トップページ | 今回の衆院選・・・ なんだかおかしいぞ・・・ »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
コメント
« 2009年9月5日・6日は《登戸稲荷神社 秋祭り》へGO! | トップページ | 今回の衆院選・・・ なんだかおかしいぞ・・・ »
最近の世の中少しおかしいですよね
って感じもする事件ですね。
どこぞの大社長やどこぞのお偉いさんが絡んでいるかは知りませんが、間違ったこと・汚いことをいかにすばやく隠して闇に葬るかがとてもうまくなってますね。
お金でなんでもあやつっているようにも思えますが、「ご迷惑をおかけしました」よりもまず謝る先が違うでしょ
投稿: ちゅらさん | 2009年9月 4日 (金) 09時10分
ちゅらさん、子供がいて・・・
人として、親として、どうなんでしょう・・・
正直、芸能人だからなんてどうでも良い問題ですよね。
投稿: ひでちゃん | 2009年9月 4日 (金) 14時32分