路上ポイ捨て・・・ 現代人とは思えない薄っぺらさ・・・
路上ポイ捨て・・・
ポイ捨てというと・・・ まずタバコの吸い殻を思い浮かべるが・・・
タバコの箱・・・
缶酎ハイの空き缶・・・ カップ酒・・・
マ○ドナルドの包装紙類・・・
コンビニ弁当・・・
コンビニおにぎりの包み紙・・・
雑誌・・・
ひどいもんです。
私たち、幼い時から普通に教育を受けてきた人間が、どうして歩道上にどうどうとタバコの吸い殻を捨てられるのでしょう?
どうして、雑誌や飲料缶等を捨てられるのでしょう?
家庭での教育、保育園、幼稚園、小学校、中学校・・・
経済大国として発展を遂げてきた日本・・・
なのに、これだけ歩行タバコ等喫煙マナーの悪さが問題になっている昨今・・・
それでも、どうどうと吸い殻をポイ捨て・・・
毎日、弊社前20メートルほどの綺麗に整備されたばかりの歩道上に、チリトリ1杯分のゴミを拾っています・・・
捨てる人がいれば、それを見えないところで片付けてくれる人がいるから・・・
だから、あなた方の行為は成り立っている・・・
片付けている人がいるから、あなたが通っている道路は、綺麗になっている・・・
子供が学校に行っている間に、子供部屋を親が片付けている・・・
それと同じ・・・
大人として・・・ 現代人として・・・
ポイ捨てほど知的水準・文化水準の低い行為はないでしょう・・・
というより、そう見える行為なのですよ・・・
自らが、自らの品格を落としている・・・ そんな感じ・・・
僕がゴミ拾いをしていて路上に顔を落としていると・・・ タバコの香りが・・・
拾っているそばから、歩行タバコ・・・ (なんとも思わないのだろうか・・・)
結局、彼は少し離れた歩道に、消えかけの吸い殻をポイ捨てしていった・・・
やっぱり、最低限の教育を受けてこなかったようだ・・・
« 化けの皮が剥がれたぞ~ | トップページ | 2010年 2回目の新年会は・・・ 登戸商店街・・・ »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
ポイ捨て 本当困りますよね(>_<)
職場の前を掃除すると ゴミの山って… わかります~(*_*)
家も、職場の前がバス停のせいか タバコはもちろん(..;) マ○ドナルドやコンビニの紙袋等など… バス待ってる間に食べて(タバコ吸って) そのままポイッと捨てちゃうのでしょうね…(@_@)
いっそのこと ゴミ箱設置しようかと考えたけど、あったらあったでゴミの量がやたら増えたり、ゴミ箱無視してポイ捨てするだろうから 無意味(-.-;)と 周りに言われ、やめました。
結局個人のモラルの問題だから…地道に掃除するしかないのかな…(>_<)
投稿: じゅん | 2010年1月10日 (日) 02時46分
我が家の有るマンションの前にもバス停が有ります。
バス停の前はマンションの駐車場と駐輪場。
バスを待つ人が、駐車場や駐輪場の中に入り込んで待つ間にゴミを…
今はそこのバス停にゴミ箱が置いて有ります。
半分植え込みにもなっているのですが、犬ちゃんの置き土産も時々。
先日は駐車場のなかでバスを待ちながら雨宿りをしている人が居ました。
別に良いんですよ、私の車が入れて空いている場所で雨宿り…
でもしっかりと迷惑そうな顔、あらまあ、どっちが?と私も憤慨しました。
バス停移動しないかなあ、と住人が口をそろえて言います。
駅から徒歩5分もしない場所だし。
私は一度も利用した事の無いバス停ですが、結構利用する人居ます。
元々は小田急の聖マリ経由遊園行きのバス停だったと思います。
もう少し、マナーを守ってほしいな。
投稿: 子犬大好きケイ | 2010年1月10日 (日) 09時13分
じゅんさん、ほんと困りますよね~
こういうのって。
普通に考えて、おかしいですもん。
神経がどっかで切れちゃってんじゃないかと(笑)
投稿: ひでちゃん | 2010年1月13日 (水) 16時16分
子犬さん、そうなんですよね。
この逆切れパターン・・・
最近こういうのが増えて問題になってますよね。
自分の悪いところ、おかしいところを指摘されて逆切れしてしまう、安っぽいプライドはどこからくるんでしょうね~
投稿: ひでちゃん | 2010年1月13日 (水) 16時18分