お客様からの勇気あるお電話が2本・・・
昨日は、お客様からの勇気あるお電話を2本いただきました・・・
不動産の契約は、特に賃貸借契約は、自社で自社管理物件を仲介する場合と、自社で他社管理物件を仲介する契約に分かれます。
当然、自社で自社物件を仲介させていただいたお客様とはお住まい探しの時点から、ご契約及びご入居から退去まで、ずっとお付き合いが続きます。
自社で他社管理物件を仲介させていただいたお客様とは、お住まい探しから入居申込(状況によってご契約まで)までが自社の業務で、ご契約(あるいはご入居)から退去に至るまでは、管理会社に引き継がれます。
今日頂いたお電話は、弊社が仲介をして、地元の親しい同業者の管理物件をご契約いただいたお客様から頂きました・・・ 実はお電話を頂いた時、まさかトラブルが・・・と胸がキューと締め付けられたのですが・・・
「秋葉さん、すみません・・・。とても聞きづらいことなのですが・・・」
「えっ?何かございましたか?」
「こんなこと聞いていいのか・・・ 本当に申し訳ないのですが・・・」
「いえいえ、どうぞ?」
「登戸駅の近くで駐輪場を探しているのですが、オススメな駐輪場ありますか?」
「あっ!そういうご質問ですか~ 少し驚きました 場所によって月額料金が多少変わりますが、お客様のご予算でしたら、弊社の横にある駐輪場がオススメですよ。」
「ありがとうございます、こんなこと聞いてしまって申し訳ございませんでした!」
「気にすることありませんよ。そういうことで良いですから、何かご相談あればお気軽にどうぞ。ビジネスをきっかけに知り合ったんですから、地元の知り合い感覚でこれからも親しくお付き合いください」
確かに・・・ 不動産屋さんには聞きづらい質問かも知れませんが・・・
僕はこういうご質問は大歓迎ですよ。 地元で生まれ育ったんですから・・・ 地元の情報はできる限りお伝えしたいと思っていますので。 同じ地元に暮らす知人として、パートナーとして。 これからもお気軽にどうぞ。
そして・・・ もう1本の電話・・・
先日、ブログにも書かせていただいた弊社管理文書の内容に関して苦情を頂いたお客様から・・・
PM9:00を回っており、直接お客様にお会いするのは失礼かと思い、メールポストにお詫びのお手紙と訂正をして改善した管理文書のサンプルを添えて投函したのですが・・・
お客様から、お電話を頂き・・・ 感情的になって申し訳ございませんでしたと・・・
お客様との信頼を壊してしまったのは、僕の方でしたのに・・・
とても、もったいないお言葉を頂き・・・ 正直・・・ジーンとして目頭が熱くなりました・・・
お客様からのご指摘があったからこそ、僕自身も誤りに気づけたわけですし、それによって、誤りを正すきっかけにもなり、他のご入居者のためにもなったんですから・・・。
お客様からのご指摘やご意見が、弊社、そして僕自身を成長させていただけるのです。僕は自分の至らなさを恥じ、情けなくなりましたが、それは自分への反省です。
そして、お客様の信頼を裏切ってしまったことへのショックだったんです。
ですから、お客様が、自らを心苦しく感じる必要はありません。
勇気を持ってお電話いただいたことは決して忘れません。 これからは、お客様からの信頼を裏切らぬよう、日々、成長しながらより良い対応ができるよう努めて参ります。
こちらこそ、勇気ある暖かいお電話とお言葉を頂き、本当に有り難うございました。
これからも、より親しくお付き合いを頂けますよう、宜しくお願い申し上げます
« お客様からの嬉しい言葉・・・ | トップページ | キム・ヨナのエキジビ曲《タイスの瞑想曲》は美しいですね。 »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
コメント