ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« いやぁ・・・ 昨日は雨にも関わらず・・・ | トップページ | ディープだ・・・ 那須高原の自然に深呼吸・・・ »

栃木県大田原市といえば・・・ 

皆さん、栃木県大田原市といえば・・・ 牛・・・ 牛? あっ!超高級和牛肉である、幻の大田原牛かぁー

*大田原牛は地産ブランドではなく《大田原牛超 http://www.otawaragyu.com/の登録商標です。

ってそれもそうだけど・・・ 

最近、ニュースで大きく取り上げられたのが・・・ そうです、そうなんです!

全国で初めて《子宮頸ガン》の予防ワクチンを、小学校6年生女子に全額公費負担で集団接種したことで有名になったばかりですね。

物件調査のため、栃木県《大田原市役所 http://www.city.ohtawara.tochigi.jp/に寄ったのですが・・・

職員の方が総じて、元気で明るく、そして対応が良く・・・ 表情が自信に溢れているのです。

予防ワクチンのことがニュースで大々的に取り上げられたことは、彼らにとって誇らしいことであったろうし、非常に嬉しい出来事だったでしょうね。

まさに、人に優しい政治、住人に優しい行政サービス。命に優しい大田原市ですね~

政治、行政って本来こうあるべきじゃないかな・・・

例え、子宮頸ガンに限ってということであっても、女性には皆そのリスクがあるわけで、その《癌(ガン)》という病気を・・・ 高い確率で回避できるんですから・・・

僕は10年ほど前に、父を《癌》で亡くしているので・・・ 余計にそう思います。

その大田原市ですが・・・ 自慢できるのはそれだけじゃないみたいですね。

大田原市役所の正面口脇に、守衛さんのように立ちはだかっていたのは・・・

大相撲《北勝力(ほくとうりき)》の等身大?写真・・・

後で気付いたんですが・・・ 《北勝力(ほくとうりき)》って、英樹なんですね(笑)

字まで同じだし 親近感湧いちゃいます。

そんな大田原市でした~

P5190034 P5190035 P5190036   

« いやぁ・・・ 昨日は雨にも関わらず・・・ | トップページ | ディープだ・・・ 那須高原の自然に深呼吸・・・ »

つぶやき探検履歴」カテゴリの記事

コメント

こんにちは〜大田原高校出身者です(笑)
実家は現・那須塩原市ですが。

相撲のこと、よく知らなかったんですが、こんな力士も輩出していたんですね。
今度から応援してみようかな。ヒデキだし(笑)

大田原牛.....????
地元名産品ではなく、一企業の商標ですからね。
「幻の....」と言っているのは自社だけのようですよ。(笑)

子宮頸がんワクチンの話は、いいと思いましたね。
市の財政は苦労しているものの、将来を考えたこの政策は素晴らしい!
いい街になって、よかったなぁ。

hiddeさん、久しぶり~
大田原高校出身だったんですねー
那須って、本当に良いところですね。
お~!ひでき、感激ぃー
ヒデキつながりですね(笑)
素晴らしいワクチンの件、素晴らしいです。
良い政治、良い行政をしてますねー

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栃木県大田原市といえば・・・ :

« いやぁ・・・ 昨日は雨にも関わらず・・・ | トップページ | ディープだ・・・ 那須高原の自然に深呼吸・・・ »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter