仕事をしている中で感じる楽しさと嬉しさ
仕事がますます楽しくなっていく・・・
社会人になってから約20年間ずっとそう・・・
仕事をしてれば厳しさやつらさを感じることの方が多いけど・・・
僅かな楽しみや僅かな嬉しさが、常に大部分のそれらを押しのけてきた・・・
特に最近楽しさを感じるのは、ご来店いただいたお客様との会話・・・
ほとんどの方が、僕のブログを見てくださった上でご来店されるので、初対面でありながら、大抵はお客様の方から音楽の話やグルメの話、地元の美味しいお店ネタをふってくださる(笑)
昨日、ご来店いただいたお客様とも、見学する物件までの往復は音楽の話ばかり(笑)
お互いに同じジャンルのロックが好きで盛り上がりました
そして・・・ 以前はご入居されるお客様から、オーナーにご挨拶をしたいのですがと聞かれることの方が多かったのに・・・
最近では・・・ 弊社に対しても、色々とお気遣いいただいてしまったり・・・
社内には、日本各地のお菓子が途切れることがない(笑)
そのちょっとした気遣いがありがたく・・・ 遠慮しながらも嬉しく・・・
でも・・・ お気遣いは不要ですからね。 お客様の笑顔プリーズ!で充分で~す
そして、お客様から頂く、たくさんの輝いた言葉・・・
「本当にお世話になりました」「いつもありがとうございます」「これからも宜しくお願いします」「感謝しています」「ここまでしてくれて、ありがとうございます」
それらの輝いた生きた言葉が、力を与えてくれます。 頑張れる原動力・・・
そして・・・ 「秋葉さん」という呼びかけ。 《さん》付けで呼ばれることが多くなりました。
前職時代も役職で呼ばれるのを避け、部下からもお客様からも《さん》付けで呼ばれることを通していた僕は、不動産業を経営する立場になっても、お客様の方から、自然に「秋葉さん」と呼びかけられるのが心地良く・・・
道ですれ違う時・・・ 管理物件内で作業中・・・
お客様との距離を縮めることができてるのかな・・・ と嬉しく思う今日この頃
取引先との関係もそう、お互い《さん》付けで呼び合う方が、気持ちよく仕事できている・・・
元々、役職名をつけて呼ばれることで、自分自身を自らおとしめていく気がしている・・・
例えば、政治家が先生と呼ばれているのを見てれば余計にそう思う。
《さん》付けで呼びかけられることが、自分の生き方にも通じてる気がする。
僅か5%の楽しさや嬉しさが、95%を帳消しにしてくれる。
そのためにも、この5%は、これからも大切にしていきたい・・・
仕事が楽しければ、仕事にやりがいを感じれば、人生そのものが楽しくなる・・・
そして自分自身が生き生きとして輝ける・・・
全ては仕事に対する、自分の取り組み方次第・・・ 思い入れ次第。
« ランチとる時間がなくて・・・ 慌てて純喫茶《十字路》へ | トップページ | 週末は相変わらずの繁盛!《金沢まいもん寿司 たまプラーザ店》 »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
« ランチとる時間がなくて・・・ 慌てて純喫茶《十字路》へ | トップページ | 週末は相変わらずの繁盛!《金沢まいもん寿司 たまプラーザ店》 »
コメント