日常の世界がミニカーの世界に早変わり
物件写真を大量に集めるためには、デジイチでは大袈裟すぎて・・・
特に、他社管理物件などをご案内する際は、ついでに写真を撮っておこうなんて時が多々ある。
そんな必要に迫られ・・・ コンデジを2台追加しました。
同じコンデジ2台というのも芸がないので、《キャノン IXY(イクシー)10S http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/10s/index.html》と《オリンパス μ(ミュー)9010 http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju9010/index.html》を購入。
《IXY(イクシー)10S》は、24㎜広角と光学5倍ズーム、遊び機能としては《ジオラマ風撮影》《魚眼風撮影》、さらにはイルミネーションなどの点光源をハートや☆状に変換する《ファンタジーナイト撮影》
《μ(ミュー)9010》は、28㎜広角と光学10倍ズーム、遊び心としては《ポップ(発色鮮やか)》《ピンホール(トイカメラ風)》《フィッシュアイ(魚眼風)》《パノラマ撮影》《スーパーマクロ撮影(焦点距離1㎝)》等々。
最近のコンデジって、画質がデジイチに迫る勢い・・・
しかも、コンパクトで高機能・・・(汗) 広角24㎜機種や光学ズーム10倍なんて機種も。
さらには、低価格ときている。
遊び心をくすぐる機能も搭載され・・・ 感動・・・
で、早速、試し撮り。
あっ、パノラマ機能で物件の外観や室内を撮影するのも面白いかも・・・なんて思いながらシャッターを切る・・・
で、下記の写真、面白い表現ができました
ミニカーの世界・・・ 僕の愛車もミニカーの世界に迷い込んでしまいました・・・
« 東京砂漠ぅ♪ じゃないぞ~ 上空からの夜景 | トップページ | 意外なところで、初試食《桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油》 »
「自然探検履歴」カテゴリの記事
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
- 水曜定休日! いざ!湘南海岸へ出陣! #湘南海岸 #茅ヶ崎 #海ジョギング #ジョギング #青い海 #春の海 #江の島 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.06)
- 水曜定休日!今日の多摩川ジョギング 気分爽快! #多摩川 #多摩川ジョギング #ジョギング #青空 #キリトリセカイ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.06)
- 今日の夕暮れ時 多摩川の風景 #多摩川 #夕暮れ #自然 #桜 #夕焼け #キリトリセカイ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.08)
コメント
« 東京砂漠ぅ♪ じゃないぞ~ 上空からの夜景 | トップページ | 意外なところで、初試食《桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油》 »
持ち歩きは デジ1は 大きすぎですね。 最近 写真撮らなくなったな。
投稿: たびすき | 2010年5月12日 (水) 22時48分
たびすきさん、やっぱり、コンデジもいいですね。
ただ・・・ よし、撮るぞ!という気合いはなぜか入りません・・・(笑)
投稿: ひでちゃん | 2010年5月15日 (土) 23時52分