で、3度目の正直で鰻にありつけたお店は・・・川崎市高津区《うなぎ 宮川》
3度目の正直・・・
お願い! 土用丑の日・・・ 鰻を食べさせておくれ・・・
で、訪れたのが・・・ 川崎市高津区《うなぎ みや川 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140505/14014854/》 東急田園都市線高津駅が最寄り・・・。
ここも僕のお気に入り店・・・
タレがさっぱりしていて上品・・・
昔は甘めのタレの方が好きだったけど、今では、辛め・上品・さっぱり系が好き。
甘めのタレだと、食後に胃がむかむかしてしまう。
だから《うなぎ みや川》の僕の嗜好にあっている。
ここのお店は、鰻自体は少し細め。 臭みが全くなく、柔らかい身と皮・・・ 最高です。
住宅街にあり、地味ではありますが・・・ この規模のうなぎ屋さんとしては合格点ですね!
ただ・・・ 席が掘りごたつ式(足を下ろせるやつ)座敷しかなく・・・
混み具合では、相席になってしまうことがあるのが残念・・・ 特に一人だと落ち着かない・・・
鰻屋さんで食す鰻は・・・ ゆっくりと落ち着いて食べたいものですから
« 猛暑の中・・・ 土用丑の日・・・ スタミナつけなきゃねー | トップページ | 登戸探検隊みちのく紀行・・・ 岩手県の宿泊は花巻温泉《ホテル紅葉館》へ »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
コメント
« 猛暑の中・・・ 土用丑の日・・・ スタミナつけなきゃねー | トップページ | 登戸探検隊みちのく紀行・・・ 岩手県の宿泊は花巻温泉《ホテル紅葉館》へ »
前々から 気になっているお店です。
投稿: たびすき | 2010年7月27日 (火) 00時46分
たびすきさん、普通に美味しいです。
好みにもよりますが、てらしまの方が上かな・・・
投稿: ひでちゃん | 2010年7月29日 (木) 01時18分