ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« ハイドフェルドからブルー・インパルスへ!mixiのハンドルネーム変更! | トップページ | マスコミの世論支配・・・ »

再び、ハンバーグ&ステーキ俵屋稲城店へ (^_^)v

なんか、久しぶりの地元周辺グルメネタ!!

といっても、以前も紹介した《ハンバーグ&レストラン俵屋 稲城店 http://r.tabelog.com/tokyo/A1327/A132703/13115274/》へ!

このお店の前を通る度、もう一度寄りたかったんだけど・・・

やっと実現!2度目の食事!今回も夕食!

前回、このお店に行ったのは、新規開店してからそんなに時間がたってなかった頃・・・

俵(たわら)型した、ぽってりプロポーションのハンバーグが新鮮で・・・

チェーン店なのに、味も良好だったので、また来よう!と・・・

で、今回は・・・ 180gのハンバーグとカニコロッケのセットメニューをオーダー。

このお店は、デミグラスソースの辛めと甘めを選べるのも特徴。

僕はもちろん、辛め!!

コクのあるデミグラスソースが食欲をそそります。

で、僕は必ず、ハンバーグにはブラックペッパーを。

このお店、テーブルには調味料を置いていないので、スタッフにオーダー。

テーブルに調味料を置いていないということは、料理の味が最適化されているという自信の表れか。

実際に、最適化されて美味しい。

あっ!僕は、どんなに美味しいハンバーグでも、基本はブラックペッパーかけるので・・・

サラダのドレッシングも美味しいし、ハンバーグに添えられた目玉焼きも文句なし。

ただ、サラダとドリンクがついて約1,500円近くになってしまうのは、判断が分かれるところ。

料理の味と価格のバランスは取れているお店。

是非、いってみてくださいねーーー。

そうそう、初めて来た時に、飲料水(冷水)に苦みを感じて、会計の時に、料理は美味しかったけど水が苦いと笑いながら伝えたのを思い出したが・・・

今回は、水の角が取れたというのか、まろやかで美味しい水に(笑)

新規開店後、設備がなじんできたってことでしょうね。 余談でした・・・

100827_2039461 100827_2047461 100827_2048051 100827_20401011

ハンバーグ&ステーキ俵屋 稲城店ハンバーグ / 南多摩駅稲城長沼駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

« ハイドフェルドからブルー・インパルスへ!mixiのハンドルネーム変更! | トップページ | マスコミの世論支配・・・ »

グルメ探検履歴」カテゴリの記事

コメント

ボリュームが凄いんですけど!!!

たびすきさん、意外と180gハンバーグは小さいと思います(笑)
ここ、美味しいですよ。
あっ!粗挽きタイプではありませんけど・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再び、ハンバーグ&ステーキ俵屋稲城店へ (^_^)v:

« ハイドフェルドからブルー・インパルスへ!mixiのハンドルネーム変更! | トップページ | マスコミの世論支配・・・ »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter