回転寿司も数多くあれど・・・ 初めて《まぐろ人(びと)》に行ってみた
小田急線・京王線の多摩センター駅周辺に用事があり・・・
帰りがけに、回転寿司では人気店の《まぐろ人(びと) 多摩センター店 http://r.tabelog.com/tokyo/A1327/A132702/13023525/》に行ってみた。
夕食時間より大幅にずれていたので、幸いなことに15分ほど待つだけで入店できた。
《まぐろ人》は初めての利用。
屋号にまぐろを使っているんだから・・・ まずは、マグロを注文。
美味い・・・ いいじゃん、このお店。
で、他にも注文し始めると止まらない・・・
自分の中での回転寿司ランキングでは・・・ お気に入り店に仲間入り!
シャリが小さめなので、色々なネタを食せるのもGOOD!
ネタも新鮮だし、寿司も美味い。
店の雰囲気もGOOD!
ただ・・・ なぜか・・・ 店内に中国語表示が目立つ・・・
最近の観光地では当たり前の光景だけど・・・
なぜ、多摩センター・・・? 店内を見渡すと、欧米系の方もいたが・・・ 中国人のグループが・・・
その時はわからなかったんだけど、後で考えてみたら、そうか!サンリオピューロランドかーーー!!!
ということで・・・ お客様もグローバル。
自分的には気に入ったので、登戸の近くで、系列店をWEBで探すと・・・
狛江にもあるじゃないか~!!!
で《まぐろ人 狛江店 http://r.tabelog.com/tokyo/A1326/A132603/13035867/》にも行ってみた・・・
狛江店も・・・ 混んでいた・・・
ただ、店の雰囲気的には、多摩センター店の方が落ち着くかなーーー。
寿司自体のトータルポイントでも、多摩センター店の方が上かな・・・
系列内でのバラツキが残念・・・
一応、2店舗の平均で評価してみた・・・
まぐろ人 多摩センター店 (回転寿司 / 小田急多摩センター駅、京王多摩センター駅、多摩センター駅)
★★★☆☆ 3.5
« なぜか・・・ 実家の収納に眠る洋楽レコード郡を見る度思い出す・・・ 回想録、姉貴の影響・・・ | トップページ | 今年の真言宗豊山派、白部山慶性院(けいしょういん)・・・ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
コメント
« なぜか・・・ 実家の収納に眠る洋楽レコード郡を見る度思い出す・・・ 回想録、姉貴の影響・・・ | トップページ | 今年の真言宗豊山派、白部山慶性院(けいしょういん)・・・ »
ひでちゃん、いろいろなところに行きますね。
この店、実家があるので両親と一緒に下高井戸店へ行ったことがあります。
ネタが新鮮で美味しいのですがお店が小さいのでかなり待った記憶があります。
近くなので今度、狛江店へ行ってみます。
嫁の実家へ行く時は魚屋路・鶴川店へ行きます。
こちらもネタが新鮮で美味しいですよ。
http://www.skylark.co.jp/totoyamichi/index.html
投稿: nobuaki | 2010年8月17日 (火) 09時34分
nobuakiさん、鶴川の魚屋路は僕も行ったことがありますよ。
でも、雰囲気はかわりますが、奥様の実家近くなら、
神木本町の方が近いですよ。
投稿: ひでちゃん | 2010年8月19日 (木) 01時16分