登戸に新規開店の《居酒屋 真魂(しんき)》が、早くも秋のメニュー更新!
小田急線・JR南武線登戸駅から徒歩1分!
多摩百貨店内に9月オープンした《居酒屋 真魂(しんき)》!
秋が深まり、早くもメニューを更新!!
オープン当初は、幅広い客層をターゲットにしていた《立ち飲み屋 居酒屋 真魂(しんき)》
徐々に、客層が絞られてきましたので、秋の深まりと共に、メニューを更新しました!!
今回のメニュー更新は、増えつつある女性客にも対応させたメニューを追加!
お酒は、従来通り¥300の生ビールから、八海山などの日本酒、焼酎などの男性的なお酒から、オーストラリアワインや果実酒等の女性を意識した酒類の他に、近日中に、カクテル系のお酒もラインナップに加えるそうです
また、乾き物系のつまみを中心にしていたメニューも、ここにきて、〆の欧風カレーライス(あの、宮前区の洋食レストラン、SPOON(スプーン)のレシピをアレンジしたもの)も登場! 大好評です。
さらには・・・ もつのトマト煮(これもSPOONのレシピをアレンジ)も登場。これが・・・ワインにもピッタリだし、もちろん、果実酒やビール等にもベストマッチ!!
ハムカツ等の揚げ物やカマンベールチーズ揚げのフルーティーソースがけ等々、揚げ物メニューも追加されました(^^)/
女性に人気のオーストラリアワインとのマッチングをはかったメニューが続々登場しているのが興味深いですね。
また、ワインを飲みながら、ゆっくり語らう女性ペア客や、雑誌などを読みながら一人時間を過ごす女性客も増えてきましたので、《立ち飲み屋》という雰囲気を和らげ、カウンター席にはイスもセッティングされました。
というわけで・・・もう、立ち飲み屋っていう部分は名前から取っちゃいましょう。
店内にはBGMも流れ、店内アクセサリーも微妙に追加されています。
多摩百貨店は、登戸駅を下りてすぐの小田急線ガード下(牛丼の吉野家のガード)をくぐり、55ステーション(写真の現像屋さんチェーン)を右手に、左手の小さなアーケード内をさします。 小さいですが、なんとか横丁みたいな昭和の雰囲気を残したアーケードです。
ここには、入り口に立ち飲みやさん、中央に、ワインバー、そして《居酒屋 真魂》等の飲み屋さんが数店集まってます。
是非、多摩百貨店内の《居酒屋 真魂(しんき)》へGO!!
注文時現金払い(注文したお酒やつまみがテーブルに運ばれてきた時に支払います。テーブル上のお金受けにお金を入れておくと便利です)ですので、超明朗会計です(笑)
オーナーのマキオ君、スタッフのきょうへい君も、面白い方たちなので、是非、コミュニケーションもお楽しみください。 あっ!マキオ君にオーストラリアワインの話はしないでくださいね!! 朝まで話が終わりません(笑)
そうそう、今まで弊社《株式会社秋葉不動産》は、登戸の《旬彩美酒 こし乃》さんや、久地の《ステーキ&シーフード スパイスハウス》等の飲食店、バスボムで有名な《LUSH》を使用したコラボ企画を実施してきましたが・・・
今回、弊社管理物件の一部が対象となりますが、ご入居者に対して《居酒屋 真魂》とのコラボ企画を検討中です。 どうぞお楽しみに。
*10月20日現在、立ち呑み形式を廃して、店名を《カジュアルBAR shinki(シンキ)》にリニューアルしています。
真魂 (立ち飲み居酒屋・バー / 登戸駅、向ケ丘遊園駅、和泉多摩川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
« 弊社顧問税理士事務所《税理士法人 大石会計事務所》が、毎日新聞の地域版に大きく取り上げられました! | トップページ | 昨日と今日と・・・ なんたるギャップ・・・ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
« 弊社顧問税理士事務所《税理士法人 大石会計事務所》が、毎日新聞の地域版に大きく取り上げられました! | トップページ | 昨日と今日と・・・ なんたるギャップ・・・ »
コメント