ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« 名曲の宝庫1980年代!あの曲をもう一度! ユーリーズ・ミックス | トップページ | ふと思った・・・ ウルトラマンファミリーって・・・ »

《うなぎ 神田きくかわ 上野毛店》へ行ったよーーー 雰囲気も料理も味も最高!!

今や廃業してしまったが・・・

地元登戸では老舗の不動産屋さん《プリンス不動産》の元代表に誘われ・・・

行ってきたのは・・・ 東京都世田谷区にある《うなぎ 神田きくかわ 上野毛店》

廃業した《プリンス不動産》の代表は。この地元エリアでも、不動産に関わる法令から関連業務に至まで、その精通度はずば抜けており・・・ ある意味、地元不動産業界中では、歴史的な方。

亡くなった弊社の初代代表取締役とは、兄弟でありながらライバル・・・

そんな人を・・・ 叔父に持っている僕は幸せなこと。

今でも困難な問題があれば、相談したり・・・

今回は、その叔父のお誘いで、叔父が日頃からひいきにしている《うなぎ 神田きくかわ 上野毛店 http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131715/13003114/に初めて行ってきた。

他に、《有限会社 ツカサホーム》の社長であるナオキさんにもご一緒して頂いた。

以前から噂には聞いていたが・・・

お店の雰囲気も・・・ 料理も・・・ 味も・・・ 大満足。

《うな重》は・・・ その鰻の食感たるや・・・ 

その食感たるや・・・ 僕の言葉で表現できません・・・。

いやーーーーーー(^_^;)

このお店は・・・ また行きたいですね。 絶対、行くことになるでしょう。

本当に美味しい・・・。

成城学園や田園調布周辺に住む、著名人の方もいらっしゃるお店のようですね。

内庭の池に泳ぐ錦鯉を見ながら、贅沢に鰻の白焼きを肴に酒を飲む・・・

そして・・・ 〆にはうな重・・・

なんとも粋な・・・

もちろん、僕はハンドルキーパーですので、ノンアルコールビール

叔父とナオキさんには、安心してたっぷりと日本酒を飲んで頂きました。

そうそう、コースで注文すると・・・ 全体的な量は少々ヴォルームがありますね。

満足度の高いお店でした~(^^)/

Pa260055 Pa260054 Pa260056 Pa260057 Pa260058 Pa260060 Pa260062 Pa260063 Pa260064 Pa260065 Pa260066

神田きくかわ 上野毛店うなぎ / 上野毛駅等々力駅
夜総合点★★★★ 4.0

« 名曲の宝庫1980年代!あの曲をもう一度! ユーリーズ・ミックス | トップページ | ふと思った・・・ ウルトラマンファミリーって・・・ »

グルメ探検履歴」カテゴリの記事

コメント

久しく行って無いな

たびすきさん、じゃ、こっちにしましょうか?!

何年か前に一度行きました。
平日の夜でなんだか貸切状態でしたけど、うなぎ好きの私は大満足で帰宅しました。

柔らかくて美味しかったですけど、量が多いと食べきれないので一番こじんまりのうな重でしたよ~

お願いいたします(*´v゚*)ゞ

子犬犬好きケイさん、ほんと美味しいお店ですよね。
雰囲気も昭和的で・・・
懐かしさの中で鰻を食す。。。
最高の贅ですね。

たびすきさん、じゃ、ココにしましょう!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 名曲の宝庫1980年代!あの曲をもう一度! ユーリーズ・ミックス | トップページ | ふと思った・・・ ウルトラマンファミリーって・・・ »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter