仕事納めな最終日・・・ やっぱり納まらなかった(笑)
今日は、2010年最後の営業日・・・
俗にいう仕事納め・・・
まったりと残務処理かと思えば・・・
開店早々、弊社管理物件に急行。
窓の結露が、壁を伝わり・・・ クロスに茶色いシミが・・・
すごく綺麗にお部屋を使用して頂いていたのに・・・
これは・・・ 改善策を講じなければ・・・ しかし・・・ すでに施工会社は冬期休暇中・・・
打ち合わせは、来年に持ち越し・・・ お客様にもご理解を頂きました。
帰社すると、弊社のファミリー物件にお申込をされるお客様がご来店・・・
ご契約手続きの最中に、新築の《コンセール・ド・フォレ》を電話でご予約頂いていたお客様が、正式なお申込手続きにいらっしゃいました。
これまた・・・ お似合いの素敵なカップル・・・
途中渋滞で、ご来店時間が遅くなってしまったために、お申込書のご記入を終えると、用事がある彼女だけが先に帰られました。 チュッパチャップスを持って・・・(笑)
彼の方には、残って頂き、プレゼン資料に基づき、物件の詳細を説明させて頂きました。
建設関係の施工管理をされている方で・・・ 構造等に関しては、僕が説明するよりも詳しい方なので・・・(汗) 僕は笑いながら・・・お手柔らかにと・・・
そんな説明の間にも、徳島県の所有土地を売るためのサポートをさせて頂いた知人が、ご来店。遠方だったので、ご契約と決済を同時に行ったのですが、無事に、不安無く売買契約を締結できましたとご挨拶に来てくださいました。
こちらこそ、ありがとうございました(^^)/
午後は、新築の《コンセール・ド・フォレ》のお申込をして頂いているお客様向けの、メールマガジンの原稿を作成して一括送信。 ご入居まで、まだ3ヶ月もあるので、それまでの間は、ブログとメールマガジンを利用して、建設状況の進捗等や地元の情報を定期的にお知らせします。
その後は、冬期休暇中に弊社ホームページや、不動産ポータルサイト《SUUMO(スーモ)》《at home web(アットホーム ウエブ)》《ハトNAVI(ハトナビ)》に公開する情報を準備していると・・・
本年最後のお客様がご来店・・・ 時刻はPM3:00を回っていた。
少し緊張気味に入ってこられたお客様・・・
なんとか年末に休みが取れたのが今日ということで・・・ お住まい探しのパートナーとして弊社を選んでくださいました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m
物件をご案内させて頂いている間は、緊張を和らげるために、ご実家のある都市の名産品の話や登戸のグルメの話等を織り交ぜて雰囲気作り・・・
やっと笑顔を見せてくれました。 本当に2010年も、たくさんの素敵なお客様に出逢えたなと・・・ お客様の笑顔が大好きです。
冬期休暇中に、じっくりご検討くださいね。 2011年に再会できますことを願っております。 今日は寒い中、ご来店ありがとうございました。
弊社は、年内の営業を終えましたが・・・
年賀状・・・ 11月と12月の会計データーのチェック・・・ 冬期休暇中に公開予定の入居者募集情報の準備・・・ 所内の書類整理・・・ 管理物件のクリスマスツリーの撤去・・・
僕の仕事は・・・ 明日以降も続きます。
でも、これでいいのです。 接客もなく、電話もかかってこない環境でないと、集中してできない仕事もたくさんありますので・・・。
そのために、弊社では、夏期休暇も冬期休暇も少し長めに取らせて頂いております。
2011年も、宜しくお願いいたします(^^)/
« わーぃ(^^)/ 昭和を見つけた・・・ きっと、あたたかき昭和、よき時代が残ってる? | トップページ | うひゃひゃ・・・ 憧れの人・・・ »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
« わーぃ(^^)/ 昭和を見つけた・・・ きっと、あたたかき昭和、よき時代が残ってる? | トップページ | うひゃひゃ・・・ 憧れの人・・・ »
コメント