計画停電の不平等感どころの騒ぎじゃないよ、計画停電と自粛の余波・・・
このままだと・・・
被災地だけでなく・・・
計画停電のエリアも、経済的に共倒れてしまう・・・
計画停電のエリアでは・・・
工場も・・・ 飲食店も・・・
大きなダメージを受けている・・・
工場では計画的な生産計画を立てられず・・・
仕事が、計画停電エリア外に流れてしまっている・・・
飲食店も、冷蔵庫が使用できない状況で・・・
仕入れの問題・・・ 営業時間の問題・・・ 様々な問題を抱えている・・・
日本全体が、自粛、自粛という雰囲気に包まれ・・・
様々なイベントが中止になっている・・・
先日は、九州のイベント会社が倒産した・・・
観光地には・・・ 外国人観光客のキャンセルが相次いでいるところに・・・
自粛、自粛の大きな波が押し寄せ・・・
例年利用している団体客のキャンセルが相次いでいる・・・
計画停電の混乱と・・・ 過度の自粛騒ぎが・・・
直接的な被害の少なかった地域他でも、経済的なダメージとして押し寄せている・・・
全国の旅行代理店も同様。キャンセルの申し出が相次いでいる・・・
ただでさえ、薄利多売な旅行代理店・・・
このままでは中小旅行代理店はもちろん、大手旅行代理店も経営が危うくなってしまう・・・
皆さん、過度な自粛は絶対に避けましょう。
先日、僕のお客様が、予定していたライブを開催すべきか、中止にするべきか悩んでいました。 今やれることを今やる。 これ当たり前のこと。
しかしながら、今の世間の雰囲気では・・・ なぜ、こんな時期にやるんだと非難に近い声も出てきます。
結局、勇気をもって、予定通りにライブを開催したそうですが・・・
ライブ後に、そのお客様と偶然に会ったのですが・・・ 落ち込んでいました。引きずっていました。
これで、いいんだろうか・・・
自粛、自粛という大きな流れは・・・
直接的被害のなかった地域も疲弊させてしまうことになります。
疲弊してしまったら・・・ 被災地を支援できなくなります。
それどころじゃ、なくなるんです・・・・
総理大臣が震災後2週間たっての談話で、苦しみを分かち合い、負担を分かち合いと盛んに言っていましたが・・・
僕がリーダーなら、声を大にして、逆のことを言います。
幸いにも、被害の少なかった地域の皆さん、被害のなかった地域の皆さん、被災地の方々のためにも、被災地の方々を支援するためにも、過度な自粛に走らず、萎縮することなく、今、目の前にあることを、元気に精一杯に頑張ってください。 皆さんが頑張ることで、被災地の支援も成し遂げられるのです!・・・と。
被災地を支援するためには・・・ 絶対に共倒れてはいけないのです。
« ふと・・・上を向いてみたよ。久しぶりに綺麗な空だと感じた・・・ | トップページ | 歓声の上がるデザイナーズ楽器可賃貸マンション《コンセール・ド・フォレ》本日より入居開始(^^)/ »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 計画停電の不平等感どころの騒ぎじゃないよ、計画停電と自粛の余波・・・:
» 計画停電についてについて [太陽光発電価格]
東北関東大震災の被害で福島の原発が機能しなくなりましたね。その影響で、東京電力が計画停電を行うようになりました。節電ブームが連日ニュースで行われておりますが、太陽 [続きを読む]
« ふと・・・上を向いてみたよ。久しぶりに綺麗な空だと感じた・・・ | トップページ | 歓声の上がるデザイナーズ楽器可賃貸マンション《コンセール・ド・フォレ》本日より入居開始(^^)/ »
我が国経済を殺しては 復興は出来ません。皆で 消費を増やし イベントもやりましょう。ただ 無駄遣いは 止めましょう。
投稿: たびすき | 2011年3月26日 (土) 00時21分
blogに元気がない、と
指摘を受ける今日この頃…
この「お客様」は
私のことかな、と思い
メッセージしています
実際、倒産してしまった
九州のイベント会社は
私も大変お世話になっていました
私も色んな意見や現状の中で
日々葛藤してきましたが
こんな弱気じゃ
自分さえも救えない、
それで誰かを救えるわけもない、と
少しずつですが
気力を取り戻しつつあります
ライブの後、秋葉さんに
「やれることを、やらなきゃね」と
話しかけて頂けたのが嬉しかったです
というわけで、三ヶ月前から決めていた旅行も
こんな時だからこそ行ってくることにしました(笑
リフレッシュして
一層元気になって戻ってきたいと思います!
投稿: ちび☆どらこ | 2011年3月26日 (土) 00時47分
初めて読ませていただきましたが、本当にそのとおりですね。
日本の力は団結力だとメディアとか叫んでいる一方で世間は自粛ムードって、本当に困ってしまいますね・・・。
投稿: so | 2011年3月27日 (日) 20時58分
原発の代わりにとお休み状態の火力発電所を復興させるそうですが、そのための設備が必要で、夫の会社にも受注生産の打診が有ったそうです。
でも現実は震災以降資材が入荷しない、計画停電で工場の稼働が半減しているで、受注できる状態じゃないと悩んでいます。
ムードだけではない現実がそこに…
投稿: 子犬大好きケイ | 2011年3月28日 (月) 09時49分
たびすきさん、そうですね。
経済を停滞させてはいけませんね!
投稿: ひでちゃん | 2011年3月29日 (火) 08時35分
ちび☆どらこさん、間違ってない。
今できることを、精一杯頑張る。
それは被災地も、被災地じゃない場所も同じです。
被害の少なかった地域は、それによって
被災地を支えることになるんですから。
堂々と今を精一杯頑張りましょう!!
投稿: ひでちゃん | 2011年3月29日 (火) 08時38分
SOさん、初コメントありがとうございます(^^)/
そうです。
日本経済が破綻したら、被災地の支援とかそれどころじゃ
なくなります。
悲しみを共有するだけでなく、頑張って、被災地を支えていかなければ・・・
投稿: ひでちゃん | 2011年3月29日 (火) 08時40分
子犬犬好きケイさん、被災地以後、大臣ポストばかりを増やし
逆に大企業病のようになている政府・・・
もっと、行政も地方公共団体も民間も情報交換を密にして
緊密な連携で切り抜けなければ・・・
投稿: ひでちゃん | 2011年3月29日 (火) 08時42分
買い物も普通に、車のガソリンも普通に、でも行きたかったイベントも中止になったし、海外旅行も自粛ムードで…
消費しなくちゃ経済が回りませんよねえ。
整骨院の受付仕事が暇になっちゃって自宅待機になりましたよ~
投稿: 子犬大好きケイ | 2011年3月29日 (火) 11時47分
子犬さん、今までの災害と違い大規模広域災害という認識を持たないと。
いつまでも悲しみを分かちあっているだけでは、復興どころか、未来がありません。
こういう時に、平和ボケが足かせになっては、、、
日本が終わります。
投稿: ひでちゃん | 2011年3月30日 (水) 00時25分