名曲の宝庫1980年代!あの曲をもう一度!《Emerson, Lake & Powell(エマーソン、レイク&パウエル)》
名曲の宝庫1980年代!あの曲をもう一度!
1980年代の洋楽は・・・ 名曲の宝庫!!
なんとしても・・・ あの頃の名曲をもう一度ブレークさせたい!!
なんて・・・ 一人で何言ってるんでしょう(笑)
でも・・・ せめて、ブログから発信して・・・
何これ!いい曲じゃん!
あっ!懐かしい!!
そう思って・・・ CDを買ったり・・・ そして・・・ リバイバルブームが巻き起こり・・・
再結成や来日公演につながれば(笑)
一人じゃ無理でしょうね。
ただ・・・ あの頃のスーパーバンドも・・・ 高齢化して・・・
すでにビートルズのように、再結成を望まれながらも・・・ 今となってはオリジナルメンバーでの再結成が不可能になってしまってるバンドも多い・・・
それも寂しいですよね・・・
というわけで・・・ 一人頑張ってみましょうか!!
今回は・・・
1980年代のヒットチャート・・・
’70のプログレッシブロック界といえば EL&P(エマーソン、レイク&パーマー)(^^)/
1980年代のミュージックシーンで再結成を遂げようとしたが・・・
名ドラマーのカール・パーマーは、かの《ASIA(エイジア)》で活動中。
そこで・・・ あくまでもEL&Pの名前にこだわった、名キーボーディストのキース・エマーソンと名ベーシストで名ヴォーカリストのグレッグ・レイクは、新たなパートナーとして、これまた名ドラマーのコージー・パウエルを迎えて再結成。
バンド名は・・・ 《エマーソン・レイク&パウエル》
これで、EL&Pの名前も守られた(笑)
30年以上経った今でも、格好良くてオシャレな曲の数々・・・。
えーーー あれから・・・30年以上・・・ がーーーーーーーん・・・
それにしても・・・ とてもじゃないけど、30年以上前の曲とは思えません・・・(汗)
大ヒットしましたね~ 皆さんも、サビの部分は記憶にあるかもしれません。
レコードが眠っている人も多いでしょう。 CDに買い換えてみては?
いや・・・ 時代はすでに・・・ CDじゃないのか・・・
僕はレコードのジャケットや歌詞カード、解説書が好きだし・・・
CDも同様・・・
ダウンロードは・・・ 形がなくて・・・ なんか愛着がわかない・・・ 古い人間か・・・
« 不可思議探偵団・・・ 日本列島の中に日本列島がある・・・ グーグルアース(伊丹市上空) | トップページ | 政権担当能力無し »
「音楽探検履歴」カテゴリの記事
- ミラーマンの歌〜♪ #ミラーマン #ミラーマンの歌 #ミラーマンの主題歌 #昭和だね #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.01.16)
- やっぱりこの歌は心の片隅に残って離れない名曲だね #MISIA #GReeeeN #義母と娘のブルース #義母と娘のブルース主題歌 #アイノカタチ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.01.05)
- ABBAの Happy New Year♪とともに2022年の幕開け! 明けましておめでとうございます! #あけおめ #アバ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.01.01)
- 心が熱くなるジョージア・ナポリターノのクリスマスの歌声・・・ #クリスマスソング #GeorgiaNapolitano #TransSiberianOrchestra #不動産屋さんの登戸探検隊(2021.12.23)
- 神聖な夜・・・ 優しく穏やかに神聖な気持ちで過ごしたい そんな貴方にこの曲を贈ります #TransSiberianOrchestra #ChristmasCanon #不動産屋さんの登戸探検隊(2021.12.23)
« 不可思議探偵団・・・ 日本列島の中に日本列島がある・・・ グーグルアース(伊丹市上空) | トップページ | 政権担当能力無し »
コメント