被災地と共に・・・
被災地の災害ボランティアセンターが、全国から訪れているボランティアと共に、積極的に活動していますね。
ボランティアとして活動するには、個人個人の様々な事情により、どんなに参加したくても、なかなか困難な面もありますよね。
それにボランティアに行くには、事前に入念な準備も必要です。準備のないまま、ボランティアに参加しても、逆に、被災地の方々にご迷惑をおかけすることだってあり得ます。
日本全体が、義援金!義援金!と大きなムーブメントになりつつありますが、義援金は義務ではありません。 例えば、コンビニで買い物した時に、お釣りの小銭の中から、無理せずに、募金箱に募金をする・・・ 善意や助け合いは、金額の大小や貢献度の高さではありません。
まずは・・・ 心から始まります。
これを考えると・・・ それぞれの立場で、今できることをやる。
それは、義援金等の寄付でも成り立ちますし、被災地産の商品を積極的に購入したり、お亡くなりになった犠牲者の分もまで、1日1日を大切にしながら、今を一生懸命生きるということでも成り立つのではないでしょうか。
被災地の状況を見て・・・ あまりの被害の大きさに、日本だけでなく世界中が衝撃を受けました。
当然・・・ あの状況を見れば・・・ 今の状況を見れば・・・
日本人の心が、自粛という方向にいくのはしょうがない。 いや、そういう日本人の心を美しく感じます。 日本人で良かったなと思います。
日本、過去の戦争以来75年を経過し・・・
一つの事象に対して・・・ こんなに団結したことがあったのでしょうか・・・
これからは、元の日常を取り戻せる地域から、いち早く、元の生活を取り戻し・・・
復興に向けて、再スタートしなければいけません。
それが被災地を支えることになり、日本国を支えることになり、そして自らを支える原動力にもなります。
こうしている間にも、たくさんの人々が、今と向き合っています。
皆さん、本当にありがとうございます。 そしてお疲れ様です。
私たちも、それぞれの立場と環境の中で、今と必死に向き合わなければ。
日本赤十字社 http://www.jrc.or.jp/
宮城県災害ボランティアセンター http://msv3151.c-bosai.jp/
ずっぱりボランティアいわて http://www.iwate-shakyo.or.jp/vc/
福島県災害ボランティアセンター http://ameblo.jp/pref-f-svc/
陸上自衛隊 http://www.mod.go.jp/gsdf/
海上自衛隊 http://www.mod.go.jp/msdf/
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/
川崎市消防局 http://www.city.kawasaki.jp/84/84fire/
神奈川県警 http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mese5001.htm
U.S. FORCES JAPAN http://www.usfj.mil/
« 久しぶりに・・・ 東急田園都市線あざみ野へ ランチは黒カレーの名店《丘公園》へ | トップページ | 感動を覚える美しい動画はいかがですか・・・ 美しい地球・・・ 自然・・・ »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
« 久しぶりに・・・ 東急田園都市線あざみ野へ ランチは黒カレーの名店《丘公園》へ | トップページ | 感動を覚える美しい動画はいかがですか・・・ 美しい地球・・・ 自然・・・ »
コメント