ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« さて今日は・・・ | トップページ | タウンニュース(川崎市多摩区版)より。6ヶ月間で介護のプロを養成! »

《グルメのお宝探検隊》が行く! 《きたな美味い店》に行ってきたよー 心に残るお店だったよー

とんねるずも、小栗旬さんも絶賛! 見事!三つ星!

《とんねるず みなさんのおかげでした http://www.fujitv.co.jp/b_hp/minasan/ の、きたなシュランで紹介された見た目は汚いけれど、 料理は美味しいお店。

《登戸探検隊》が、急遽、《グルメのお宝探検隊》を編成し・・・ 浜ちゃんと探検に行ってきました(^^)/

僕の車で、世田谷通りを豪徳寺方面に向けて一直線に走ると、道が空いていたせいもあり約20分で到着。

今回、僕が選んだお店は・・・

東京都世田谷区にある《焼肉・ホルモン焼 双葉 http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131709/13125839/さんです(^^)/

お店の紹介をさせて頂く前に・・・ もし《双葉》さんへ行こう!と思っている皆さんに、お願いがあります。

このお店は・・・ なんと!80歳を過ぎた、おかぁさん(ここでは、そう呼ばせて頂きます)が経営しているお店で、焼肉店を創業したのは東京オリンピック前、この地で営業を始めてから40年以上となるようです。 地元を中心とした、たくさんのお客様に支えられて、今も元気に営業をしています。 基本は、このおかぁさんが一人で切り盛りしていて、たまにお友達がお手伝いをしたり、常連さんが自分で冷蔵庫からビールを持っていきながら、みんなで支えているお店です。 初めて行った僕らも、その様子を見てきました。

そこで! まず、注文した料理が出てくる時間が遅くなっても暖かく受け止めて欲しいということです。 もしかしたら、注文したものが抜けていて、後から注文したお客様の所に運ばれていくかもしれません。

そんな時は、苛立たずに、おかぁさんに優しく伝えてください。注文した○○がまだなんですけどと。

常連さんは皆、ご高齢なおかぁさんを自然に気遣い、それを理解して、非常に協力的な優しいお客さんばかりでした。

すばらしいお店だと心から感動を覚えました。

もし、注文したものが遅いとか漏れているということに、敏感に反応してしまうのなら・・・

飲食店の対応を云々評価するのなら、行かない方がよいです。というより、そういう視点を持って行かないでくださいね。 このお店の良さは、異なる次元にありますので。

僕は、このお店を高く評価しています。

お店の重ねてきた歴史、根強いファン・・・

根強いファンがいても、新規のお客様を拒むことは全くありません。

ただ、初めて行く時は、上記のことを予備知識にして、このお店の良さを純粋に味わってくださいね。

僕らは、カウンターで、おかぁさんと雑談しながら、美味しい食事をして、楽しく、ゆったりと時間を過ごしました。(ちょっとハプニングもありましたが・・・ 後述)

それと、店内満席で、外で待つ時には、静かに待っていてくださいね。 静かな住宅街でもあります。 タバコの吸い殻をポイ捨てしないでくださいね。 掃除するのは・・・ おかぁさんです。

グルメネタのブログで、冒頭からこんな入り方をしたのは初めてです。

初めて行ったにも関わらず、大切にしたいお店になったからです。

これからも、たくさんのお客様に支えながら、末永く営業していて欲しいお店と思ったからです。

さて、では・・・ お店の様子ですが・・・ 《きたな美味いお店》として紹介されただけあって、古き良き昭和の佇まい。

お店前のガラスケースに飾られた料理見本は、退色も進んでいます

思い切って、曇りガラスの引き戸を引くと・・・

店内は煙でモクモク。

カウンター席が8席程度。4人掛けテーブル席が2テーブル。 そして6人くらい座れる?奥座敷。

席には、昭和風の小型ガスコンロ(油受けの皿が敷いてあります)。 一人焼肉にもちょうど良い大きさ。

そして、オススメは・・・

まず《キムチ》《カクテキ》を食してください。(ビールを注文するとカクテキがお通しで出てきます) この時点で・・・ ううううううううう美味い!

そして看板メニュー??? 《肉なべ》

テレビでは、小栗旬さんが、目をうるうるさせて食していた逸品

ううううううううううう、ううううううううううううう美味い! やばい!美味い!

そして、一人で隣の席にいたご近所の奥様からススメられたのが・・・ 《(牛すじ)煮込み》

これが・・・・・・・・・・・・ これが・・・・・・・・・・・・ ぜぜぜぜぜぜぜ絶品!

ちなみに、隣の席に、一人で来ていた常連の大学生は《肉なべ》の大盛りと《ご飯》の大盛りを食して帰った。

この奥様曰く《クッパ》も超オススメ!と言っていた。今回はご飯ものはパス。 なぜか、この奥様と意気投合して一緒に?飲んでいるうちに(僕は車なのでお茶オンリー)・・・ 奥様が悪酔い(汗) 浜ちゃん、お相手よろしくぅ・・・ 正直・・・参りました

そして、焼き物・・・

《肉なべ》と《煮込み》の美味しさにリピートしてしまったので、注文していた《カルビ》と《ホルモン》はキャンセル(おかぁさんとお手伝いのご友人がてんてこまいだったので)

のはずが・・・ 急遽、さらなる救援部隊でお手伝いに来られた娘さんが、登戸から来てくださったんだから、焼き物も食べていって欲しかったなということで《ホルモン》を再オーダー。 辛めに味つけしてもらった。

無駄な脂がなく食感も上々! 美味しく頂きました。

いやーーー そして会計・・・ 安い! 浜ちゃんはビール2本、焼酎水割り3杯。

それで・・・ 一人当たり、3,000円いかなかった 焼肉を数種注文していたら、もう少しいったかも。

店内は、煙がモクモクなので、当然のことながら、焼肉の香りが全身に・・・

特に、この点を気にされる方はお気をつけくださいね。 おめかししていくお店ではありませんので。 それと、おろしたてのスーツも気をつけてくださいね(笑) 

本当に美味しかったです。 ごちそうさまでした(^^)/ 必ず、また行きますね

2

双葉 韓国料理 / 上町駅宮の坂駅世田谷駅
夜総合点★★★★ 4.0

Photo

3

4

5

6

7

8

9

10

« さて今日は・・・ | トップページ | タウンニュース(川崎市多摩区版)より。6ヶ月間で介護のプロを養成! »

グルメ探検履歴」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« さて今日は・・・ | トップページ | タウンニュース(川崎市多摩区版)より。6ヶ月間で介護のプロを養成! »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter