日本っていいね! 日本って美しいね! そこで暮らす人々の生活っていいね!!
往復1,150kmのロングドライブを2泊3日で終えました。
久しぶりの関西。
神奈川県川崎市を出発し、静岡県(ワイドですね~)、愛知県、三重県、岐阜県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県・・・
今回、高速道路を降りて、上陸したのは最終目的地の兵庫県だけだったけど・・・
高速道路を走行中に、視界に入った街は、全て素晴らしかった。
そして、関西の街は明るかった~
夜の街を宿泊したホテルの16Fから見下ろした時、その明るさに目を奪われた。
震災後の首都圏とは比較にならない明るさに、心の中まで明るくなった。
そして、六甲から見下ろした、大阪湾一帯の明るさ・・・ ロマンティックな灯り・・・
神戸、西宮、尼崎、宝塚、有馬温泉・・・
阪神大震災で大打撃を受けた街は、深い悲しみを乗り越え、見事に蘇っている。
その復興力に感動してしまった。
僕が東北地方の岩手県、宮城県を訪れたのは、1年前。 そして約半年後に、東日本大震災・・・
1年前に見た、東北地方沿岸部の町並みは、もう戻っては来ない。
でも、近い未来に、神戸周辺のように、その復興力によって、新たな、そして素晴らしい街として蘇るだろうと思う。 いや、間違いなく蘇る。
その日まで、日本全体で、東北地方を見守っていこう。
それにしても、車による高速道路の長距離移動にしても、新幹線による長距離移動も、実に退屈なものだ。
通過してしまう地域の、人々の暮らし、営みを感じることはない。
時間さえ許せば、のんびりと、路地裏などを歩きながら、その街に住む人々の暮らしなども感じてみたい。
いつかそんな旅をしてみたいな・・・。
« 夏休みは、くれぐれも事故のないよう清々しい気持でお過ごしくださいね(^o^) | トップページ | 何にもないけど・・・ 素晴らしい景色がある。 それが東名高速道路(下り)由比PA (^^)/ »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
« 夏休みは、くれぐれも事故のないよう清々しい気持でお過ごしくださいね(^o^) | トップページ | 何にもないけど・・・ 素晴らしい景色がある。 それが東名高速道路(下り)由比PA (^^)/ »
コメント