JR南武線久地駅近くに・・・ 30年間、夜な夜な現れる屋台のラーメン屋さん。
僕の父は、この屋台ラーメンの大ファンでした。
僕も学生時代に、何度か父に連れてきたもらったラーメン屋台。
約30年間、JR南武線久地駅近くに、深夜になると現れる屋台のラーメン屋さん。
基本は、醤油味。他に味噌(これは一度も食べたことありません)
卵入りや、チャーシュー麺(チャーシュー4枚入り 750円)と、メニューは5種類ほど。
そして・・・ ニンニクはサービス。 声をかけると、その場で、おろし金を使ってニンニクをおろしてくれます。 これは必須トッピングですよ。
で、ラーメンの味は・・・ まじで美味い!! コクのある醤油味です。ちぢれ麺で支那ソバ系。
もう、ご高齢のおじさんがやっているので・・・ 盛りつけているうちに、麺が柔らかくなっちゃうんだけど・・・ それはご愛敬。 堅めが好きなら、麺堅めで注文してくださいね。
なお、定休日は日曜日。と荒天の時など・・・。
深夜、に旧府中街道と、南部沿線道路がクロスする交差点に、赤提灯が見えたら・・・
迷わず! GO!!!
古き昭和が蘇ります。
« 宴会に便利! JR南武線久地駅徒歩2分《炉端焼き かまど本店》に行ったよ~ | トップページ | 輝く日本ライトフライ級のチャンピオンベルトが眩しいぜ~ 川崎新田ボクシングジムの黒田選手の祝勝会を登戸《鮮藍坊》で! »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
« 宴会に便利! JR南武線久地駅徒歩2分《炉端焼き かまど本店》に行ったよ~ | トップページ | 輝く日本ライトフライ級のチャンピオンベルトが眩しいぜ~ 川崎新田ボクシングジムの黒田選手の祝勝会を登戸《鮮藍坊》で! »
コメント