東海北陸自動車道ひるがの高原サービスエリア、クックラひるがの内、洋食《エバス》に行ってきたよ~
上高地、飛騨高山、白川郷と観光し、東京方面への帰路に・・・
《東海北陸自動車道 http://www.nui.or.jp/project/hokuriku.htm》を駆け抜け~
ひるがの高原サービスエリアで、ランチをとろうとしたら・・・
あれ・・・ レストランがないじゃない!!
と思ったら・・・ なんとまぁ~
《クックラひるがの http://kukkula-hirugano.com/》というお洒落な飲食店街が併設されているではありませんか!!
サービスエリア側からも、一般道側からも利用できる《クックラひるがの》
なかなか良いじゃありませんか~
ということで、この中の飲食店、洋食の《エバス http://kukkula-hirugano.com/kmap_open.php?eid=00011》に・・・。
食べログで《エバス http://r.tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21009863/dtlrvwlst/2736368/》を検索したら、おっと! なかなか良いんじゃない?と感性がうずいたためなのですが・・・
お店は・・・ 外にテラス席が3セットほど。 ここはペット連れのお客様専用だそうです。
店内は、明るくシンプルでカジュアルなデザイン。
洋食中心のメニュー。
ここから我らが選んだメニューは・・・
カツ丼、飛騨牛のハンバーグ、飛騨牛丼の3種。
《カツ丼》・・・ あんしん豚(岐阜県、藤井ファームの無薬飼育豚 http://www.anshinton.co.jp/)を使用したカツ。 肉は柔らかく、卵もふんわりしていて美味かった!!
《飛騨牛のハンバーグ》・・・ テーブルに置かれたら、すぐ食べましょう! 肉汁がジュワッと・・・ 肉の甘みも感じられ、美味しかったですが・・・ デミグラスソースにも、もっとこだわると、さらに美味しいハンバーグになるんじゃないかと・・・
《飛騨牛丼》・・・ どうせ、見本と違って肉の量は少ないんだろうなと思っていたら・・・ 写真の通り、ご飯が見えないくらいに飛騨牛が敷き詰められています。 そして・・・お肉も柔らかいし、肉の旨みを感じさせる優しい味付けもGOOD!!
さすがに・・・ 首都圏には洋食の美味しいお店が数多く存在するので・・・
そこと比較するのは・・・ ですが・・・
でも、サービスエリアで、これだけのレベルの食事をできたのは大満足。
是非、周辺にお住まいの皆さん、東海北陸自動車道をご利用される皆さん、一度、寄ってみてくださいね~
« 深夜の火事(小火)・・・ 空気が乾燥する季節が近づいています、くれぐれも火の元には注意を! | トップページ | 10月19日朝の中央道諏訪湖(長野県)サービスエリア下り線~ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 深夜の火事(小火)・・・ 空気が乾燥する季節が近づいています、くれぐれも火の元には注意を! | トップページ | 10月19日朝の中央道諏訪湖(長野県)サービスエリア下り線~ »
コメント