小田急線新百合ヶ丘駅徒歩3分! 平成23年9月オープンの《SIN'S CAFE(シンズ・カフェ)》に行ってきたよー
いやーーー
たまにあるんですよね~
食べログの情報を見て、お店に行ったら・・・
あれ・・・ そんなお店ないじゃない? 空きテナントだったり、他のお店に変わっていたり・・・
もちろん、食べログもリアルタイムな更新は不可能なので、それもしょうがないでしょう。
で、今回は、某ステーキ店を訪ねて行ったわけですが・・・
あれれ・・・ どこだろう・・・ 地図を見て右往左往。スマホのナビ機能だと・・・ このビルの2階のはずが・・・ もしや・・・ お店が変わったのか・・・ せっかく来たのに・・・
で、エレベーターの入り口を見ると。。。立て看板が・・・
お店の名前は《SIN'S CAFE(シンズ カフェ) http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140508/14044380/》 ランチメニューが書いてあった。
よし、せっかく来たのだから、ここにしよっと。
狭めのエレベーターに乗って、2階でドアが開く・・・
焦った(汗) いきなりエレベータの前が、店内・・・
皆さん、あくびなど油断しないでくださいネ(笑)
ビルの構造がそういう構造なのでいたしかたなしでしょう。
店内は、窓が大きく開放的、そしてカジュアルな店内は清潔感が漂っていた。
それもそのはず! 後で知ったが、シェフも女性、ホールも女性。
なんか納得♪ しかも、ランチメニューはリーズナブル♪
コーヒーこそついていないけど、750円。 食後にアイスコーヒーを注文したら千円札でお釣りもきた♪
ランチメニューの数も豊富なところが嬉しい。
ただ、さすが女性が女性のために考えたメニューと、ホームページ(http://sinscafe.com/)に書いてあるだけあって・・・
そう!! ヘルシーな印象を受けるメニューが揃っている。
おまけに、キッズプレート(600円)がメニューにあることをみても、やはり女性目線♪ 素晴らしい。 メインターゲットは、女性やお子様連れのお母様たちなのだろう。
では、男性では満足できないお店なんかというととんでもない。
確かに、量的には、少し物足りないところがあるかもしれないけど、いわゆるガッツリ派でなければ充分。
僕が注文したのは、キノコの煮込みハンバーグランチ。
デミグラスソースの香りと共に、料理がテーブルに運ばれてくると・・・
ビタミンカラーがなんとも目に優しく、そして食欲をかりたてる。
さすが女性らしい優しい盛りつけ。
デミグラスソースも、キノコの風味もほんのりと溶け込んだ上品な味。
僕は、最近、大盛り禁止令を自分自身に発令しているのですが、ゆっくりと味わって食べていたら、充分にお腹が一杯になりました。
それと、店内は、完全分煙です。 喫煙されない方には嬉しいでしょう。
ちなみに、喫煙したい場合は・・・
なんと、バルコニー。 少し狭く、この時期は寒いですが(笑)
それと、僕の場合は、電話をするのに、この場所を使いました。
何しろ、店外に出て電話で話すには、エレベーターで1Fに下りるしかないですから~。
急な電話には、このバルコニーに出るのが良いでしょう♪
是非、お子様連れのお母様やご家族、女性だけでなく、男性もどうぞ~
小田急OX新百合ヶ丘店前の交差点、対角線上のビルです。(駅からだと、世田谷街道交差点の手前角です)
お目当てのお店はなくなってましたが・・・ このお店に出逢えて良かったです♪満足♪
食べログに店舗情報がなかったので、新規登録させて頂きました♪
« 内閣改造・・・ | トップページ | いざ!伊豆長岡へ!! »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- 清流とグルメの街!静岡県三島市で昭和なスパゲティを味わう♪ かもーん!古き良き昭和! #昭和なスパゲティ #DODA #ドダ #静岡県三島市グルメ(2018.04.13)
- 清流とグルメの街!静岡県三島で、九州ラーメンを食す! そこは地元の常連さんに支えられているお店だった♪(2018.04.16)
- 清流とグルメの街!静岡県三島市で食らう味わい深い焼肉♪ #美味しい焼肉 #静岡県三島グルメ #炭火焼肉ふじた(2018.04.18)
- 清流とグルメの都、静岡県三島市内で優しい小料理に舌鼓♪ #静岡県三島グルメ #美味しい日本料理 #季節料理あまね(2018.04.20)
- ふんわりしっとりな触感は、驚愕の食感へとバトンタッチ♪ #美味しいパン屋 #ふんわりしっとり #調布市グルメ #パンDEアノー(2018.04.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/216400/53755592
この記事へのトラックバック一覧です: 小田急線新百合ヶ丘駅徒歩3分! 平成23年9月オープンの《SIN'S CAFE(シンズ・カフェ)》に行ってきたよー:
コメント