横浜市都筑区にある隠れ家的日本蕎麦屋《柿葉(かきよう)》との偶然の出逢い・・・
本当に偶然・・・
横浜市都筑区方面に仕事でいき・・・ 渋滞に巻き込まれたため、住宅街に飛び込み迷った(笑)
ちょうどランチ時を少し過ぎたところ・・・
車を走らせていると、ん??? 視界のすみに、蕎麦屋さんぽいのぼりが見えたような・・・
引き返すと・・・ こんな住宅街に・・・ まさかの風情あるお蕎麦屋さんが・・・
お店の名は・・・ 《柿葉(かきよう) http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140203/14003435/》
良い感じの佇まい・・・
駐車場は・・・ 1台分・・・?
空いていたそのスペースに車を停め・・・ 店内へ。
なんか・・・ 良い感じ。
クラシックの音楽が優しく流れている・・・ なんか・・・ いい!!
冷たいそば茶とおしぼりがでてきた。
メニューを見ると・・・ 2色蕎麦??? いいね!!
おそらくノーマルな蕎麦と、旬な食材を練り込んだ蕎麦が楽しめるのだろう。
注文をしようとすると、今は、2色蕎麦はやめていますとのこと(季節的なものなのかな)
そこで《鴨せいろ》を注文!!
クラシックに耳を傾け、スマホでfacebookしながら待っていると・・・
運ばれてきました~♪
おっ!! 蕎麦の量が多い!! いいね!! 日本蕎麦って、お店によっては、本当に量が少ないもんね~
そして・・・ 鴨汁はというと・・・ 一目でわかる・・・ 濃厚そう!!!
柚子も入っている。 ネギも大きいのが入っている・・・。
そして濃厚な理由が・・・ なんと、ヴォルーム感のある分厚い鴨肉が♪
こだわりの母子里そば(北海道)を使っているようだ。
もちもち感があって、食感も良く、そばの風味も味わえた。
道に迷ったことに感謝!! でなかったら・・・ 一生出逢えなかったお店かも!!
トータルで大満足なお店だったけど・・・
個人的には、鴨汁に、もう少し柚子の風味が効いていたら良かったかな~
食べてるうちに、脂負けしないキレと柑橘系の香りが恋しくなった。
リピーターになりますか?
もちろん!はい喜んで!! そんなお店でした~
そうそう!! 最寄りの駅は・・・ 横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅から徒歩12分程度の立地です・・・ 参考のため。
« 当社管理物件にご入居されている皆様へ! 明日(4月3日)は強風への警戒をしてください! | トップページ | 春だから! LUSH (^^)/ 爽快バスタイム♪ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 当社管理物件にご入居されている皆様へ! 明日(4月3日)は強風への警戒をしてください! | トップページ | 春だから! LUSH (^^)/ 爽快バスタイム♪ »
コメント