相鉄線さがみ野駅・・・ 地味な駅に、きらりと味が光る炭火やきとり屋さん《炭火やきとり会津》
相鉄線の、さがみ野駅・・・
とても地味な路線に・・・ とても地味な駅・・・
駅周辺は閑静な住宅街・・・ 静かな街・・・
そこに、ぽつんと佇む1軒の、やきとり屋さん・・・
その名も《炭火やきとり 会津 http://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140801/14023727/》
焼き鳥ではなく、ひらがな表記ゆえに・・・
やきとんが中心であることがうかがえる。
このお店・・・
知る人ぞ、知る・・・ 渋谷から、学芸大学前、代々木と拠点を移しながら30年以上もの長きにわたり営業していた、名店、一利己の血筋をひくお店・・・
そんなお店が、どうしてこの地に・・・
このお店の串焼き・・・ 串の大きさも評価できるが、秘伝のタレに注目!!
歴史を積み重ねた秘伝のタレには、赤ワイン他多数の隠し味が織りなすハーモニーがある。
とにかく、美味しくてコクのあるタレ。
その他一品料理も美味しく、嬉しくなった。
〆も、おにぎりや茶漬け、焼きおにぎりがそろい・・・
お酒を飲むだけでなく、食事がてら軽くひっかけるなんてことにも適している。
カウンター席は8席程度、奥には小上がりが。
8名ほど座れるスペース。 掘りごたつ式ではないのが、惜しいかな~
串焼き類・・・ その中の、テッポウは最高だった♪ シロも美味い!!
鶏では、手羽先、ネギマ、砂肝、手羽先、つくね がメニューにある。
さすが名店の血統を受け継ぐだけに・・・ 美味い!!!
〆の焼きおにぎり・・・ かなり大きめ。 この焼きおにぎり が絶品♪
〆も満足して、お会計は??? 安い!!
やきとん系のほとんどが1本120円!! しかも、大きい。 だから大満足!!
安くて美味しい!!CPが高いお店!!
さがみ野駅周辺に住んでいる方だけでなく、その周辺部の方!!
やきとりが食べたくなったら、是非、行ってみてください♪
満足できるはずです!! ひでちゃん、おすすめ!!
« 瀬波温泉海水浴場の花火・・・ 短い時間だったけど、夏を感じた。 | トップページ | 夏の星座と天の川・・・ 富士山五合目にて »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 瀬波温泉海水浴場の花火・・・ 短い時間だったけど、夏を感じた。 | トップページ | 夏の星座と天の川・・・ 富士山五合目にて »
寡黙なマスター、ちょっと賑やかなママ(ママに逢えるのは金、土のみ)やきとりは何も食べても旨いが他に本日のお勧めの小さい掲示板、の品々、ぜひ食べてみてはいかが。マスターの本職は日本料理とかだから焼き魚も絶品。お酒のお供に秋の夜長に。
投稿: 生ビール2杯 | 2012年9月 1日 (土) 17時05分
行ってきました。
ママにも会ってきました。
思ったより美人そして爽やか。
焼鳥屋さんにピッタリでした。
焼き鳥は美味しかった。
口に入れてからのボリューム感、食感確かに旨い。
金曜日にまた行ってみよう!!
マスターも心配するほど武相荘でなかった。
笑顔が青かった。
投稿: ハイボール | 2012年9月 2日 (日) 18時11分