わぉ!! 沼津港(静岡県)に行かずとも、沼津駅徒歩7分の立地に、魚が新鮮、安くて美味いお店!《鮮魚・お食事処 山正》を発見!!
仲の良い仕事仲間と5人で伊豆長岡へ一泊旅行。
仲間4人は、ゴルフへ。 ゴルフはしない僕は、グルメへ!!
ということで・・・ 伊豆長岡に入る前のランチをどうしようかと・・・
三島で、鰻にするか・・・ 沼津港で海鮮にするか・・・
三島には鰻の美味しいお店が多いけど、意外と水曜定休日なんだよね・・・
行きたかった鰻屋さんも、定休日、さぁ、どうしよう・・・
東名高速、海老名インターで悩んだ末、とりあえず沼津へ行くことを決断。
新東名(第2東名)経由で、いざ沼津へ。
走りながら、まだ悩む・・・ 港行くか、駅周辺に行くか・・・
でも、あまり観光地化していないところがいいんだよね・・・
ということで、ターゲットをこのお店に定めた。
お店の名前は! 《鮮魚・お食事処 山正 http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22020627/》
どうやら、沼津駅周辺の飲食店の中で、超人気店らしい。
お店に着いたのは、AM11:00。 お店の前に車を停車させると、営業時間はAM11:30らしい。
店内にいたスタッフに専用駐車場の場所を聞いた。 8台程度駐車できるらしい。
中心部なので、仮に満車でも、コインパーキングは周辺にあるだろう。
駐車場に行ってびっくりしたのは・・・ すでに空き区画は2台だけ。
しかも、みんな車の中で待機しているようだ。 なんか、凄い・・・
え?ということは・・・ もしや! そう・・・ 入り口付近に、順番待ちのリストが置いてあったのだ・・・ 名前を書いてから、駐車場に向かえば良かった・・・
お店の前で、待っていると、お店のスタッフ?のお父さんが、メニューを説明してくれた。
どうやら、原則は、ランチタイムはランチメニューのみということらしい。
種類は豊富だけど・・・ どれも、これもほぼ¥1,000以下。 安い・・・
けど、ビジネスならともかく、旅の途中で寄ったのに・・・ ランチメニューじゃ・・・
そこで、お父さんに・・・ 東京から来たんですが、ランチメニューじゃなくて、例えば、おまかせ握り とか・・・ ダメですか?
すると気さくなお父さんは、聞いてきてあげるねと、板長のところに行って僕の要望を伝えてくれた。 了解とれてるので、大丈夫だから。 そう笑顔で優しく行ってくれた。
なんか対応があたたかいな・・・
営業時間になり、リストの順番に呼ばれ、僕は、カウンターへ誘導された。
おまかせ握りは写真の通り。 全10貫。 巻物は入っていない。 驚いたのは、大間のマグロ、地金目、バフンウニも入って、¥3,000代・・・。
黙っていると、ランチ時は、シャリを大きめに握って出されるそうだ。
僕は、他に〆鯖1貫と、おまかせネタの握りを1貫注文した。
おまかせ握りで、お腹は満たされたのだが・・・
ネタの新鮮さ、ネタの大きさ、そして美味しさに魅了され・・・
味覚が、さらなるものを求めていた。
コハダの〆具合に感動した僕は、上記の2貫を追加したのだった。
〆鯖・・・ なんじゃーと叫びたくなる〆具合。 まさに生鯖を食しているような優しい〆具合。 そして深くて上品な甘みが舌にしみこんでいく・・・ やばい(汗)
そして、おまかせ握り1貫は、太刀魚の炙り。 炙られた太刀魚は、旨みを増し、すすめられるまま、塩で食した。 感動♪
他にノンアルコールビール2本、焼き物を1品注文したが・・・
会計時にびっくり・・・ 味覚の満足感が増大・・・ あまりのCPの高さに感動・・・
僕が店内にいる間、外の待ち列は途切れることを知らない・・・
そんな状況なのに・・・ 板さんはもちろん、ホールの女性スタッフのすべてが・・・
あまりに対応が良いのである・・・ 親切なのである・・・ 優しいのである・・・
普通は、忙しさで笑顔も消え、交わす言葉も事務的になりがちだけど・・・
あくまでも、あたたかく穏やかなのだ・・・ これにも感動・・・
そうそう、味噌汁・・・ 海苔汁だったけど、これが、甘みを感じてとても美味しかった。
そう、まさにお店全体が・・・ とても、やさしく甘い感じ(笑)
沼津で素敵なお店を発見しちゃいました。
高評価なのが理解できます。
大満足でしたが、一点、惜しかったことが・・・
焼き物の、西京焼き・・・ 少し、火が入りすぎていて、身が固く締まっていたのが残念・・・
あえて、言えばということですけどね。
ごちそうさまでした。 大満足です。 沼津方面に行く機会があったら、必ず、訪問したいお店です。
鮮魚・お食事処 山正 (魚介・海鮮料理 / 沼津駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
« お客様からの声にエネルギーを頂きながら、これからもサービス向上に努力します♪ 株式会社秋葉不動産(川崎市多摩区登戸)♪ | トップページ | 車載ナビの時代は終わり、スマホのナビ アプリにとって変わるのか・・・? »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« お客様からの声にエネルギーを頂きながら、これからもサービス向上に努力します♪ 株式会社秋葉不動産(川崎市多摩区登戸)♪ | トップページ | 車載ナビの時代は終わり、スマホのナビ アプリにとって変わるのか・・・? »
コメント