かつて横須賀にあったヴィクトリアステーション、今は、その場所に、ステーショングリル・・・ そして・・・
ひゃっほー♪
久しぶりのグルメネタ。
今回は、港の横、横浜、横須賀~♪ ふるっ・・・(汗)
というわけで、横須賀・・・
昔、横須賀には、ヴィクトリアステーションというレストランがありました。
列車をお店にしちゃったという画期的なレストラン。
確か、僕の記憶では、山梨県甲府市にもありました。
が・・・ かなり昔に消滅・・・
横須賀の地からも消え失せてました・・・
そして・・・ 今は《ステーション・グリル http://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14006509/》として営業しています。
久しぶりに横須賀へ行ったら・・・ 少し、びっくり・・・
しかも、このお店は、かつてのヴィクトリアステーションのスタッフが、交渉に交渉を重ね、当時のメニュー プライムリブを、守り抜いて、現店舗に引き継いだ血と汗と涙の結晶のようです。 詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
でも、実は、僕。ヴィクトリアステーションで、プライムリブなるメニューを食べたことはなかったのです(笑)
今回、せっかくなので、その幻のメニューなるものを食してみました。
このお店の特徴は、サラダバーの充実度。 これに関しても、かつてのヴィクトリアステーション的。
そして、スープバーもあります。
サラダをガツガツ食べていると・・・
運ばれてきました。 プライムリブなるものが・・・
肉の色を見て・・・ ひゃっほー♪
美味そうじゃないですかーーー!!
テンション上げ上げで、ナイフで切り、フォークで口に運ぶ!!
ひゃっほー♪ も一つおまけに・・・ ひゃっほー♪
ハッピーひゃほー♪ 幸せ気分!! やばい!! やばすぎ!!!
これはね・・・ 忘れられない美味しさってやつ・・・
だって、こうしてブログを書いているうちに・・・ 食べたくなっちゃってるもん♪
やばい・・・ なんで、もっと早く来なかったんでしょう・・・
どうしてヴィクトリアステーション時代に食べなかったんでしょう。(答えは、当時の僕には金額が高かったからだと思います)
なんか幸せなメニューだな・・・ プライムリブ・・・ 食べて幸せを感じるメニュー。
たぶん、また横須賀に行っちゃうな。 この味を求めて・・・
ステーション・グリルとの出会いに感謝。
大げさに書いてるように思うでしょう?
信じるか信じないかは、あなたしだいです!!!
« 昨日は、宮前区民祭に不動産フェアを出展♪ 神奈川宅建協会川崎北支部♪ | トップページ | 海上自衛隊 観艦式2012の記憶・・・ 護衛艦いせ飛行甲板上での敬礼・・・ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
コメント
« 昨日は、宮前区民祭に不動産フェアを出展♪ 神奈川宅建協会川崎北支部♪ | トップページ | 海上自衛隊 観艦式2012の記憶・・・ 護衛艦いせ飛行甲板上での敬礼・・・ »
新宿の 方にも有ったけど、もう無いのかな?
投稿: たびすき | 2012年10月23日 (火) 08時16分
ビッグボーイに 吸収されたんですね
投稿: たびすき | 2012年10月23日 (火) 08時22分
今から37年前の新婚旅行(ハワイ)でレンタカーで走っていたら列車の形のレストランを発見して入りました。
30年ほど前に六本木に上陸し、月に一度ぐらい行っていました。
25年ほど前に地元横須賀にダイエーが出店しましたが、敷地内に列車が見えたのでビクトリアステーションと直感、開店が待たれました。
当時日本ではサラダバーは珍しく、3歳だった息子は「また びっくりすてーしょんに行こう」と言っていました。
ビクトリアステーションはハワイ、六本木、横須賀も閉店になりました。
横須賀のスタッフは皆で頑張りステーショングリルという名称でプライムリブを継承していました。
しかし、そこのテナントが高いのでしょう、移転しました。
そこは現在「すしろー」になっていますが、列車はそのまま待合室やトイレとして使われています。そんな使われ方は寂しいですが。
投稿: ふ み お | 2016年4月29日 (金) 01時03分
ふみおさん コメントありがとうございます。
実は、昔は山梨県甲府市にもあったんですよ♪
横須賀店は、先日、久しぶりにうかがいました。
ビルの中に移転されてびっくりしましたが~
美味しい料理を提供しているお店なので、これからも頑張って欲しいですね。
投稿: ひでちゃん | 2016年5月 4日 (水) 02時12分