こりゃ・・・やばい・・・ ばいや~ 素朴さに涙・・・ 駒沢公園!煮込みの《かっぱ》で感動♪
こりゃ・・・やばい・・・ ばいや~ 素朴さに涙・・・ 駒沢公園!煮込みの《かっぱ http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13006062/》で感動体験♪
仲の良い人から教えてもらっていたお店。
行こう、行こうと思っている間に時間は流れ・・・
やっと、その時がきました。
お店の場所は、駒沢公園近く・・・
駒沢公園といえば・・・ バブル期に学生だった僕は、テニスの壁打ちにきたり、ヨットが置いてあったお洒落なカフェレストランで夜遅くまで過ごした場所・・・
あの頃の思い出が蘇る・・・
あの頃に比べると、夜でも賑やかだった駒沢通り周辺も暗くなったな・・・
センチメンタルな気分に浸りながら、お店近くのコインパーキングに車を停めて、ゆっくりと狭い路地を入る・・・
住宅街の暗闇の中に灯りが・・・ なんかあたたかい感じ・・・
そっとお店に入ると・・・ カウンターが。
席はほぼ満席・・・
みんな静かに食事をしている・・・
食事といっても・・・
メニューは、看板の煮込みの大小、ご飯の大・中(どんぶりに軽く1杯)・小、お新香。
以上、3品があるのみ。
至ってシンプル。
ただ、そこにはお店の自信みたいなものを感じる・・・
自信とこだわり・・・
静けさの中に、軽い緊張感が漂う・・・
そうそう、お持ち帰りもできるらしい。
お持ち帰りをする時は、お持ち帰り用の勝手口みたいなところで、準備ができるのを待つような仕組みらしい。
僕が注文したのは《煮込み》の大、ご飯の中。 そしてお新香。
まず、カウンターの上に、ご飯が置かれ、そしてお新香・・・
少し遅れて《煮込み》
《煮込み》の大にはギョッとした・・・
別に量が多くてびっくりしたのではなく、普通盛りも大盛りも同じ大きさのお皿なんだろうか・・・
カウンターに置かれた《煮込み》からは・・・ 汁が溢れてる・・・
視覚的にダイナミック・・・
早速、口に運んでみる・・・
なるほど・・・ 美味い・・・ 煮込まれた牛肉がホロホロと・・・ こんにゃくも美味い・・・
汁も・・・ 美味い・・・
そしてご飯・・・ 炊き加減も良好・・・ お米も美味しい・・・
お新香・・・ 美味い・・・
煮込み、ご飯、お新香・・・
一つ一つとっても、美味い・・・ それが一つになって・・・ それぞれの美味さがハーモニーになって心にしみこんでくる・・・
素朴・・・ 美味しさの中にある素朴さ・・・
なんだろう・・・ 懐かしい感じ・・・
日本人の心に眠っている何かが蘇ってくるような・・・
その素朴さに、心が穏やかに静まり優しくなれる感じ・・・
味覚だけでなく、心も癒やされる・・・
そんなお店・・・ なぜだろう・・・ 心の中に熱いものがこみ上げてきた・・・
素敵なお店を教えてくれてありがとう♪ 心から感謝!!
これからも、お店の印象に誘われて・・・ ふらっと駒沢公園まで車を走らせちゃう気がします・・・
« ぷっ(^o^) 飲んでみて~ セブンイレブンで見つけた不可思議飲料♪ お米の炭酸飲料《米づくり》 | トップページ | ねぇ?みんな!! 忘れてないよね? 2012年!多摩川では花火大会の季節は終わってないんだよ♪ 10月20日(土)♪ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« ぷっ(^o^) 飲んでみて~ セブンイレブンで見つけた不可思議飲料♪ お米の炭酸飲料《米づくり》 | トップページ | ねぇ?みんな!! 忘れてないよね? 2012年!多摩川では花火大会の季節は終わってないんだよ♪ 10月20日(土)♪ »
コメント