駒沢公園(東京都世田谷区) 洋食の老舗《公園通りの洋食屋 ROMAN(ロマン)》に行ってきたよ~
久しぶりに行ってみた・・・
そうそう・・・ この昭和の喫茶店風・・・ あるいは学食風・・・(笑)
駒沢公園(東京都世田谷区)脇にある、老舗の洋食屋さん《公園通りの洋食屋 ROMAN(ロマン) http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13013786/》
いったいこのお店に青春の思い出を残してきた人々はどれくらいいるのだろう・・・
というのは、すぐ近くに、駒澤大学があるからだ。
ちなみに、僕は、駒澤大学とはなんの関係もないんだけど・・・
ランチ時の店内は、学生やサラリーマン、近くのマダム?たちで賑わっている。
以前来たのは、何年前だったろう・・・。
今回は、メニューからビーフハンバーグランチを注文しようとしたら・・・ 品切れ。
あ!!デジャブー??? 確か、以前も品切れだったような・・・
で、今回は、目玉焼きハンバーグを注文。 確か前回は、ハンバーグとエビフライのワンプレートを注文したような・・・。
で・・・ テーブルに運ばれてきたのは。。。 鉄板の上に乗った合い挽きのハンバーグとその上に載った目玉焼き・・・。 フライドポテトが添えてある。
ん・・・ ワンプレートにした方が良かったかな・・・。 サラダも添えてあるので。。。
少し後悔・・・。 肉とポテトとライスじゃ・・・(汗)
で、お味の方は。。。
ハンバーグは食感が・・・ 火が通り過ぎかな・・・ デミグラスソースも薄い・・・ 濃厚さがない・・・
目玉焼き・・・ これも、火が入りすぎ・・・ キミが堅焼き・・・ ナイフを入れるとキミがとろ~んじゃないと・・・。
あれれ・・・ 以前よりも味が落ちたかな・・・ ちょっと残念・・・
ただ、好感を持てたのは、ホールのスタッフ。アルバイトの女子大生?
アプローチが、空気のように軽く柔らかいのであった・・・
優しいオーラが笑顔から伝わってくる。
それが妙に心地よく。
忙しい店内なのに、素晴らしいこと。
老舗の洋食屋さん。 これからも、たくさんの人々に思い出の場所を、提供し続けてくださいね♪
また行きます♪
公園通りの洋食屋 ROMAN (洋食 / 駒沢大学駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.8
« 10月28日は、当社税務顧問の税理士法人大石会計事務所主催、西田文郎氏のセミナーに出席させて頂きました♪ | トップページ | 2013年春は・・・ JOURNEYも来日!! ニール・ショーンのギターを再び♪ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 10月28日は、当社税務顧問の税理士法人大石会計事務所主催、西田文郎氏のセミナーに出席させて頂きました♪ | トップページ | 2013年春は・・・ JOURNEYも来日!! ニール・ショーンのギターを再び♪ »
コメント