ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« 登戸の地元イベント!平成24年11月15日(木)は、登戸はしご酒♪ | トップページ | 株式会社秋葉不動産の2013年春の新築、楽器可賃貸物件《四季》 facebookページでも最新情報公開中♪ »

祝!! 平成24年11月10日! 築地、創業四百年仲卸《紀之重》に新館オープン♪ なので、行ってきたよ♪

築地の場外市場に、新たに《創業四百年仲卸 紀之重新館 http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13148801/がオープン♪

同じ築地場外にある本店から、徒歩3~4分の立地。

食べログの、築地、創業四百年仲卸 紀之重新館のお店の紹介文を引用させて頂くと・・・

>>十七代目武内社長が毎日、全国から築地に集まる極上の活きた白身魚を熟練した技で神経に針を入れて締める最高の身のしまり。旬の貝類、朝一番で必ず手と舌であぶらを確かめた近海天然まぐろを競り落とす。それを一流職人が門外不出の秘伝配合で完成された最高のしゃりで魚の甘味を最大限に引き出す圧巻の一貫。職人が認めた九州、豊後水道の海流にもまれた日本一の白身魚を堪能して下さい。<<

とある・・・

といっても・・・ 《紀之重》は初めてのお店じゃないんですよね~

本店には、何度も通ってきました。 ほとんどがビジネス利用ですが・・・。

僕の大好きなお寿司屋さん。

日本料理の経験をベースにした親方の握るお寿司は、明らかに、他のお寿司屋さんとは一線を画している・・・。

友人から紹介されて以来、どうしても、紀之重の寿司が、僕の中でのベンチマークになってしまい・・・

他の数々のお寿司屋さんに行って美味しいと思っても、何か物足りない・・・ 満たされない・・・

その何かって・・・ もちろん、しっかりと仕事された紀之重の寿司の味もそうなんだろうと思うんだけど・・・

他にも、言葉では表現できない数々の何かがあると・・・

その何かのために・・・ 他のお寿司屋さんでは満たされない・・・

そう、紀之重のお寿司の虜になってしまったんでしょう。

といっても、場所は築地。

川崎市から、そんな頻繁に行ける場所じゃないし、回転寿司と違って、そんなに気軽にいける値段でもない・・・

気軽にいける値段ではないけど・・・ 銀座の有名店のようにべらぼうに高額ではない・・・

むしろ、安く提供してくれてると思う。

一流のネタを、お手頃な価格で、表現できない何かを付加価値として提供してくれるお店。

僕の場合は、お取引先の方と行くことが主流。 もちろん、たま~に個人的にも利用する。

たまには、回転寿司じゃなく、築地でお寿司でも食べちゃおっかー!!!

そんなテンションの時には、皆さんにも、是非、利用して欲しいお店。

ネタと提供される料理、言葉では表現できない付加価値を考えれば、CPは高い。

僕は、これからも、紀之重のお寿司が、自分の中のベンチマークであり続けると思う。

紀之重のお寿司を食べたいから、仕事をもう一踏ん張り、頑張っちゃおう。

僕にとっては、日々のモチベーションまで、高めてくれるお寿司屋さんです。

紀之重の寿司を試してみたかったら・・・ まずは、CPが非常に高いランチを♪

いきなり、紀之重のすべてを味わいたかったら・・・ 夜の部へ!!

僕が愛するお店です。

従来からの本店は、カウンターだけのお店でしたので、収容人員が10席程度で、特に夜の部は予約しにくい状況にありましたが・・・

新館がデビューしたことで、約20~30人程度までの団体予約にも対応できそうです。(新館2F)

新館で驚いたのは・・・

1Fのカウンター席に加え、2階のスペース・・・

新橋の横丁的なイメージのテーブル席、そして・・・

閉ざされた空間である奥座敷(4~6人程度のテーブル 1卓)・・・ ビジネス用の接待でも利用できますね。

新館デビューで・・・ ますます勤労意欲がかき立てられます。

仕事を頑張って、築地の紀之重に行こう!!

皆さんも、築地での美味しくてお得な寿司ランチ、そして、お寿司の夜の部は!!

是非、紀之重に~♪ ひでちゃん、おすすめ!!

Img_6817

Img_6814

Img_3046

Img_9865

Img_9134

Img_8590

Img_3136

Img_6862

Img_0687

Img_1189

Img_2285

Img_2538

Img_2591

Img_2617

Img_5970

Img_6240

Img_6866

Img_7035

Img_7677

Img_9624

Img_9339

Img_5756

Img_6143

Img_5475

創業四百年仲卸 紀之重 新館寿司 / 築地駅築地市場駅東銀座駅
夜総合点★★★★ 4.5
昼総合点★★★★ 4.0

« 登戸の地元イベント!平成24年11月15日(木)は、登戸はしご酒♪ | トップページ | 株式会社秋葉不動産の2013年春の新築、楽器可賃貸物件《四季》 facebookページでも最新情報公開中♪ »

グルメ探検履歴」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 登戸の地元イベント!平成24年11月15日(木)は、登戸はしご酒♪ | トップページ | 株式会社秋葉不動産の2013年春の新築、楽器可賃貸物件《四季》 facebookページでも最新情報公開中♪ »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter