今日は仕事の合間に、投票所に駆け込みました♪
今日は日曜日。
昨日に続き・・・ スケジュールは過密・・・
仕事の合間を見つけて、選挙(投票所)に行くタイミングを探っている状況。
なんとか午前中の予定を、30分ほど早く終えることができたので、反射的に投票所に車を向けていました。
子供を持つ親として、大人として、日本の未来に関わる政治、選挙には強い関心を持っていることは当たり前のことで、政治への無関心や無行動は、次世代の未来に対して無責任と思わずにはいられないのです。
自分の1票で何が変わるの?
自分の1票で何も変わらないかもしれません。 何かが変わるかもしれません。
問題は、そういうことではなりません。
一人の大人として。 選挙権という権利を有する一人の大人として、選挙に行かないのは、どうなんだろうと思っているのが僕です。
民主的な選挙権を獲得するために、国民が多くの血を流して、その犠牲の下で選挙権を獲得した歴史をもつ国も多々あります。
選挙権を有するのは、幸せなことだと思っています。
そういう日本で生まれて良かったと思っています。
政治に対しても強い関心を持ち、投票をするという大人は、格好いいのです。
政治の話をするのはタブーとされますが、ビジネス上、好ましい話題ではありませんが、政治の話は、決して、格好悪い話題ではなく、格好良いのです。
だって、未来に関わる話なのですから。
若者の投票率が低迷しているのは、政治家も含め、格好良い大人が減ったからだと思います。 格好悪い大人が目立つからだと思います。
今回、投票所に足を運ばなかった皆さん、今の政治にNOというお考えでしたら、是非、次回の投票所にて、投票用紙に、該当者なし!! と意思表示をしてみてはいかがですか~
未来を語る、政治を語ることは、絶対に必要なことで、格好良い大人のすることです。
親として、子供への教育の一環でもあるのです。
« クリスマスが近づいてきますね♪ 懐かしい80年代のクリスマスソング♪ | トップページ | 正直言って・・・ ラーメン、今ではあまり好きじゃないけど・・・ 魅力屋(かいりきや)のコク旨にホッと・・・ »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
« クリスマスが近づいてきますね♪ 懐かしい80年代のクリスマスソング♪ | トップページ | 正直言って・・・ ラーメン、今ではあまり好きじゃないけど・・・ 魅力屋(かいりきや)のコク旨にホッと・・・ »
コメント