今日は太平洋戦争が開戦の日・・・ 平和への思い
1941年12月8日・・・
真珠湾攻撃・・・
当時の大日本帝国陸軍が、対英印軍に対しマレー作戦を開始し、対米軍に対してハワイ真珠湾を奇襲攻撃した日です。
皮肉にも、両作戦とも、イギリス・アメリカへの正式な宣戦布告よりも先に奇襲が開始されました。
この戦争では、僕の母方の祖父などを戦争で失っています。
そして、敗戦、終戦からの高度経済成長・・・
今の私たちは、それらの歴史の上で生きています。
もちろん、僕は戦争を知らない世代ですが、昔は、祖母などから、戦争中の体験を聞きながら育ってきました。
また、終戦後50年くらいまでは、テレビでも、この時期や終戦記念日の時期には、太平洋戦争のドキュメント番組が多く放送され、戦争の悲劇を知る機会がありました。
しかし・・・ 最近では、戦争経験者もご高齢になり、それとともに戦争体験を語ってくれる方も非常に少なくなってしまいました。
それが私たちの次世代にとっては非常に残念なことだと思います。
苦しんだ体験、悲しんだ体験、歯を食いしばって時代を生きてきた体験を聞くことも、とても重要で、大切なことだと思うからです。 それは命の教育だと思っています。
ただ、違和感を覚えるのは、日の丸・君が代論争です。
今の私たちが、日の丸を見て嫌悪感を持つでしょうか? 僕は青空の下にたなびく日の丸を見ると、今の日本の平和な時代に生きていることに、感謝の思いが浮かびます。
もちろん、この日の丸の下で、尊い命を失った歴史を踏まえて、そう思うのです。 今の時代に生きる僕にとっては、日の丸は平和の象徴でしかないのです。
君が代も同様です。 尊い命の犠牲の上に生かされていることに感謝の念を抱きながら、聞き、歌います。
日の丸・君が代=右傾化 とか、軍国主義と決めつけることに違和感を覚えるのです。
私のような気持ちの人間もたくさんいるのですから。
そして、憲法改正、憲法9条改正という言葉を聞くと、即、軍国主義とか右とか決めつける考え方にも違和感を覚えます。
戦争がしたいなんていう国民は皆無でしょう。 戦争に巻き込まれたくないと思っている国民が多数でしょう。
私自身、戦争には巻き込まれたくないし、家族や友人、知人も戦争の犠牲にはしたくない。
日本という国家が戦争に巻き込まれてはいけないと心の底から思っています。
ただ、それと憲法改正、憲法9条改正は、別問題だと考えているのです。
これはあくまでも、僕自身の理論と考え方ですから、誰からも批判されるものではないですし、議論をするものでもないと思っています。
一つ言えることは、平和への思い・・・。
平和な世の中が未来永劫に続き、平和と安全の中で、日本という国家も、自分の子孫たちも、穏やかに繁栄していってほしい・・・ そんな未来に思いを馳せます。
« キャンセル待ち受付中!2013年春の新築賃貸!《(仮称)NYプロジェクト》(小田急線・南武線・登戸駅)の今! | トップページ | 2012年秋の記憶・・・ 大雄山最乗寺(神奈川県南足柄市) その3 »
「つぶやき探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
« キャンセル待ち受付中!2013年春の新築賃貸!《(仮称)NYプロジェクト》(小田急線・南武線・登戸駅)の今! | トップページ | 2012年秋の記憶・・・ 大雄山最乗寺(神奈川県南足柄市) その3 »
コメント