美食アカデミーにも登場した回転寿司《三浦三崎港》 登戸周辺では、溝の口の丸井ファミリーに♪
テレビ朝日系列の「お願いランキングGOLD http://www.tv-asahi.co.jp/onegai-gold/」の美食アカデミー、回転寿司対決にも登場した《三浦三崎港》
その系列店《三浦三崎港 マルイファミリー溝口店 http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140505/14048390/》
おそらく、神奈川県川崎市多摩区登戸周辺からは、一番近い系列店がここ。
仕事で溝の口に行った際に、寄ってみました。
お店に入ったのは、PM12:30頃の平日。
この時点では、満席ではありませんでしたが。。。 僕らが席についてからは、続々、お客様が来店し、あっという間に、ほぼ満席状態に。
回転寿司も、1皿100円程度の価格を売りにしているチェーンから、上には上のランクがある。
上には上のランクでも、街場のお寿司屋さんで食すより、平均的に美味しいし、そして安いし、明朗会計なので不安もない(笑)
寿司を、単純に、ファーストフードとして考えるならば!であるけど。
街場のお寿司屋さんには、それぞれの個性があり、また文化としての寿司を感じられるお店も、まだまだある。
状況に応じて使い分けるのがいい。
今回は、回転寿司の中でも、味に定評のある《三浦三崎港》を試してみた。
回転寿司ゆえに、寿司が回っているが、職人さんがついているので嬉しい。
アルバイトのスタッフが寿司ロボットで、寿司を製造している回転寿司だけは、どうも・・・。
なので、回転寿司と言っても、このスタイルならOK!!
席について、しばし、回転する寿司ネタを見ていたら・・・
表面が乾ききった寿司ネタが、一皿回っているのが目に入ってしまった・・・。
こうなっちゃうと・・・ 回転しているお寿司には手が出なくなっちゃうんだよね・・・
ちょっと残念・・・ 確かに、目の前に職人さんがいるんだから、その都度、注文すればいいんだろうけど・・・
ならば、目の前を回っているお寿司は、何のためにあるのかということなんだよね・・・
今回、テレビで紹介されたお寿司は、食べなかった。
ただ、食べたいものだけを選んで注文。
味のレベルは、この価格帯の回転寿司としては言うことなし。 CPは高いでしょう。
あら汁は、お店によって、本当に個性が出ます。 当然使用している魚の種類によって、味も大きく変わるし、味噌によっても、味わいが大きく変わりますが、このお店のあら汁は、僕の好きな味でした♪
是非、皆さんも、川越スマイルが出た「大トロのひっかき」を食しに行ってみてくださいね♪
三浦三崎港 マルイファミリー溝口店 (回転寿司 / 武蔵溝ノ口駅、溝の口駅、高津駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
« 3月14日・・・ ホワイトデー&僕のバースデー♪ たくさんのお祝いのメッセージありがとうございました♪ | トップページ | 昨年の11月から、楽しく、爽快に駆け抜けてきました♪ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
« 3月14日・・・ ホワイトデー&僕のバースデー♪ たくさんのお祝いのメッセージありがとうございました♪ | トップページ | 昨年の11月から、楽しく、爽快に駆け抜けてきました♪ »
コメント