ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« 神奈川県川崎市多摩区に、綺麗な青空と夕日が帰ってきました! 春です!! | トップページ | 納税意識と源泉徴収制度・・・ »

飲食店が少ないJR南武線久地駅に、期待の星登場!《ワイン食堂 Bambu(バンブー)》

JR南武線・・・ 昔は、首都圏の鉄道輸送の一翼を担っていた路線。

川崎市を縦貫している旅客鉄道。

それでも、首都圏のJRとしては、地味な路線。

縦貫しているゆえに、海の方から、京浜急行、東急東横線、東急田園都市線、小田急線、京王相模原線が横断している。

私鉄との乗換駅以外は・・・ 意外と地味な存在。

川崎市高津区と多摩区の区境にある駅が、久地駅だ。

24時間営業のスーパーを含む2件のスーパーとコンビニが駅周辺に点在するが・・・

意外と・・・ 飲食店が少ないエリア。 そうそう。コインパーキングに至っては、異様に少ないエリア。

そんな久地駅改札口の道を挟んで正面のビル2Fにデビューしたのが《ワイン食堂 Bambu(バンブゥ)http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140505/14049683/

飲食店が少ないエリアでも、洋食系だけでも、人気・実力を兼ね備えたスパイスハウス、料理の味に定評のあるウッディーと、実は名店がある。

そこに、新たに加わったのが《ワイン食堂 Bambu(バンブゥ)》

ワイン食堂という肩書きをメインにしている位なので、久地駅エリアの中では、その品揃えは一番豊富。

ちなみに、料理のメインは、ハンバーグ&ステーキ

ランチ営業もしている。

僕が訪れたのは・・・ 4月3日水曜日のランチタイム。 忘れもしない、この日は風雨が強かった日。 天候が悪かったから、覚えているのではなく、実は、この日のランチタイムは・・・ このお店が2店目だったのだ。

え? ランチ2食食い??? そんな、そんな・・・ 

仕事で武蔵小杉に行った際に、新丸子駅近くのイタリアンレストランに行って、ひどい扱いを受け、腹いせに、出てきた料理(スープ、サラダ、パスタ)に、あえて、ほんの少しだけ口をつけて、会計をしてきたのだった。 対応も悪ければ、料理もたいしたことはありませんという暗黙の抗議(笑)

ということで、とにかく、その悲惨な思いを癒やしてくれ、僕を満足させてくれるお店はどこかいな!!

登戸に戻ってくる途中、頭の中にある記憶を高速スクロール。

そうそう!! お店の前を何度も見上げて通り過ぎながら、行くことができなかった気になるお店・・・

それが、ここ!!

グルメの神よ、僕を見捨てないでおくれ・・・ 心の中で、そう叫びながら、一直線!!

ビルの2Fにあがると・・・ お店前の通路にベンチと灰皿が置いてあった。

なるほど・・・ 時間帯によっては・・・ 早くも行列のできるお店・・・?

店内は、おそらく禁煙だろうか・・・。(実際は、時間帯によって店内喫煙制限があるようです)

外から店内を覗いた時は、席数は少ないかなと思っていたら、外からは見えないエリアにも席があった。

ランチ時、スタッフは厨房とホールに男性が2人。

ホールのスタッフは、気さくに声をかけてくれた。 さっきの店とは天国と地獄の差(笑)

ステーキ系なのか、ハンバーグ系なのか・・・ 

迷った末に、このお店の初回メニューに、ハンバーグを選んだ。

ランチもあったけど、あえて、グランドメニューに。

ソースは、このお店がすすめているクリーミーガーリックを選択。

そしてライスではなく、パンを選択。

最近、ハンバーグを注文した時は、パンで合わせることが多くなった。

程なくして、サラダが運ばれてきた。

ドレッシング・・・ うまい・・・ 野菜の味・・・ 新鮮・・・ サラダを食した瞬間、メイン料理への期待が高まった。

パン・・・ うまい・・・ 香りも味も、食感も、幸せな気分になれる・・・

そして、やってきました・・・ 大御所・・・

ハンバーグのクリーミーガーリックソース

鉄板の上で、ジュージューと美味しそうなメロディーを奏でています。

クリーミーガーリックソースは、ふんわりやさしいクリームサワーソースに、ガーリックを混ぜ合わせたもの。 ガーリックの角がとれて、サワークリームと共に、やさしく口の中に広がっていく上品な味わい。

ハンバーグは、柔らかい上にも、歯ごたえを感じるバランスの良い食感。

もちろん! 肉汁がジュワ~~。

うわーーー これ、これ!!

食事って、お店の中に入った瞬間から始まっていることを実感。

店内の雰囲気、スタッフの対応、料理の見た目と味。

これらがバランスして、商品となる。

そういうバランス面も優れたお店。

リピーターになりますか? なるに決まってます(笑) 僕の中で、自問自答。

コインパーキング事情さえ整えば、日常使いのお店になっちゃいそうです。

久地駅周辺にお住まいの皆さん、当社管理物件のナヴィール・ド・ミューズ、コンセール・ド・フォレにお住まいの皆さん!!

逃してはいけません、このお店。 いや、是非、行ってみてください!!

オススメです!!

Img_8284

Img_8966

Img_0502

Img_2843

Img_0000

Img_5251

バンブゥステーキ / 久地駅津田山駅
昼総合点★★★★ 4.0

« 神奈川県川崎市多摩区に、綺麗な青空と夕日が帰ってきました! 春です!! | トップページ | 納税意識と源泉徴収制度・・・ »

グルメ探検履歴」カテゴリの記事

コメント

行きました~~♪美味しかったです^^
おすすめいただいたスパイスハウスも2年間通い続けました♡
ありがとうございます!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 神奈川県川崎市多摩区に、綺麗な青空と夕日が帰ってきました! 春です!! | トップページ | 納税意識と源泉徴収制度・・・ »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter