静岡県出張2日目の宿は、《葛城北の丸(静岡県袋井市)》
静岡県出張の2日目に選んだ宿は、静岡県袋井市にある《葛城北の丸 http://www.katsuragi-kitanomaru.net/》
ここは、ヤマハリゾート系の宿。
北陸の古民家で使用されていた木材を集めて、武家屋敷のような、お城のような、荘厳な佇まいを見せる宿。
大自然に囲まれ、広大な日本庭園を有し、四季折々の花が咲き乱れる癒やしの宿。
残念なのは、浴場が天然温泉ではないところだけど・・・
でも、そのマイナス分を充分に埋め尽くし、満足感を得られる宿。
かつて、かのサッカー日本代表、トルシエジャパンもここを拠点にした。
広大な日本庭園を見渡せるお部屋は、まさに日常とかけ離れた和の空間を提供してくれます。
さて・・・ そんな優雅な宿ですが《葛城北の丸 http://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220203/22004239/》お食事処での食事ですが・・・
まず、スタッフの対応が素晴らしい♪ あたたかみと柔らかさを感じさせてくれます。
そして、料理の数々・・・
とても、量、質、味ともに、非常に満足できるものでした。
また、これらの料理にマッチングする静岡産の銘酒たち・・・
出張とはいえ、この日は、3合頂きました。
静岡の銘酒、小夜衣・・・ 美味い♪
お酒のあてに、カラスミを頂きましたが・・・ 演出も素晴らしい♪
とにかく、料理も美味しいし、スタッフの対応も心地よいし・・・
この宿泊代で、こんな宿に泊まれるの??? という満足感・・・
CPも高いです。
雰囲気も最高、料理も最高、スタッフも最高♪
大満足でした♪
いつか母を連れてきたいな・・・ そう思いました。
« 今日はエイプリルフール・・・ どっきりカメラみたいな目に合いました・・・ | トップページ | よりによって・・・ こうも連続するんだね~ それぞれの人たち・・・ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
« 今日はエイプリルフール・・・ どっきりカメラみたいな目に合いました・・・ | トップページ | よりによって・・・ こうも連続するんだね~ それぞれの人たち・・・ »
コメント