登戸界隈の老舗!! 仮店舗で営業中の 餃子舗よしだ に行ってきた♪
餃子と言えば・・・
いまや巨大チェーンに成長した餃子の王将が有名だけど、僕の記憶では、餃子の王将は、昔は、餃子に特化したお店だったと思う。
したがって、昔から、餃子だけに特化してきたお店は、全国的にも数少ないんじゃないかな。
そんな餃子の専門店が、登戸・向ヶ丘遊園界隈には1店舗だけ存在するのです。
区画整理事業の影響で、現在は、江戸時代から続く日本料理の老舗、柏屋の近くにある仮店舗で営業しています。
お店の名前は《餃子舗 よしだ http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14011509/》
ここの餃子は、いわゆるスタミナ系♪
ニンニクの辛さが、しっかりと伝わってきます。 ニンニク好きの方や、パワーをつけたい方には最適の餃子です。
餃子の皮も手作り。
厚すぎず、適度な厚さの皮は、もっちりとした食感。 良い仕事してますね~。
とても地味なお店ですが、餃子をつまみに、ビールを飲むもよし!
餃子にライスをつけて、餃子定食として食すもよし。
徹底的に、餃子でお腹を満たすもよし。
ちなみに、多少、他にもつまみを置いています。
また、麺類は、唯一、ジャージャー麺があります。
登戸界隈に住んでいたら、是非、一度は寄ってみてください(^^)/
« ブログ♪ 不動産屋さんの登戸探検隊! 800,000アクセス突破!! | トップページ | 川崎市北部からも、川崎フロンターレを応援しなくちゃ! 株式会社秋葉不動産がサポートショップに加入♪ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
« ブログ♪ 不動産屋さんの登戸探検隊! 800,000アクセス突破!! | トップページ | 川崎市北部からも、川崎フロンターレを応援しなくちゃ! 株式会社秋葉不動産がサポートショップに加入♪ »
コメント